カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


日光市教育相談室

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
22行: 22行:
 
|-
 
|-
 
| width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''来談者の主な状態・要望'''
 
| width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''来談者の主な状態・要望'''
| width="400"|[[:Category:不登校|不登校]]、親子関係、発達障害、その他
+
| width="400"|[[:Category:不登校|不登校]]、親子関係、[[:Category:発達障害|発達障害]]、その他
 
|-
 
|-
 
| width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''来談者の内訳'''
 
| width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''来談者の内訳'''

2015年10月8日 (木) 21:05時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 栃木県 >> 日光市教育相談室


2009.6
呼びかけ、メッセージ  相談室は3ヶ所にあり、近いところ、都合の良い曜日で受け付けます。まずはお電話を、どんなお悩みでもご相談下さい(火曜は藤原相談室で受付)
住所 〒321-2411
栃木県日光市大桑町136
TEL 0288-21-9130
FAX 0288-21-7077
来談者の主な状態・要望 不登校、親子関係、発達障害、その他
来談者の内訳
本人 60 %   母親 90 % 父親 10 % その他 %
来談者の中で下記状態の方のおおよその内訳
不登校 ひきこもり いじめ 情緒障害
発達障害 アスペルガー 自閉的傾向 AD/HD
無気力 友人関係 親子関係    


「〇」=多くいる  「△」=少ない  「×」=受け付けていない

主な対応療法 カウンセリング、遊戯療法、学習支援
対応者 臨床心理士 1名、特別支援教育士 1名
開業曜日・時間/休業日 月・水・木・金(AM9:00~PM4:30)/火曜 休
必要費用 無料

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス