カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


生活介護事業所「えいむ」

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科|事項百科]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:就業の周辺ニュース|就業の周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:逗子市(神奈川県)|逗子市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > [[:Category:逗子市(神奈川県)|逗子市]] > {{PAGENAME}} }}
 
+
 
 +
==生活介護事業所「えいむ」==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 +
<tr>
 +
<th>実施団体</th>
 +
<td>社会福祉法人湘南の凪<tr>
 +
<th>所在地</th>
 +
<td>神奈川県逗子市小坪5-22-10 もやい内3F</td>
 +
</tr></td>
 +
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
9行: 17行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<th>TEL</th>
<td></td>
+
<td>0467-61-3555</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
17行: 25行:
 
</table>
 
</table>
  
===[[:Category:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名:[[生活介護事業所「えいむ」]]、神奈川県逗子市、パンくず(職種の周辺ニュース)<br>
 
 
'''市内北欧雑貨店 障害者施設と商品開発 経済 「ヘアゴム」人気に'''<br>
 
'''市内北欧雑貨店 障害者施設と商品開発 経済 「ヘアゴム」人気に'''<br>
市内御成町で北欧雑貨店2店を運営する(株)クローネが販売している「ヘアゴム」が人気だ。ポップな色遣いでキャラクターや柄が描かれたアクセサリー部分は、同店で販売され人気のスウェーデン製キッチンタオルの生地を生かしたものという。同社の澤口亮社長は「『デザインがかわいいので、もったいなくて使えない』というお客様が多く、もっと生活のなかで使ってもらえる方法はないかと考えていました」と話す。<br>
+
市内御成町で北欧雑貨店2店を運営する(株)クローネが販売している「ヘアゴム」が人気だ。<br>
 +
ポップな色遣いでキャラクターや柄が描かれたアクセサリー部分は、同店で販売され人気のスウェーデン製キッチンタオルの生地を生かしたものという。<br>
 +
同社の澤口亮社長は「『デザインがかわいいので、もったいなくて使えない』というお客様が多く、もっと生活のなかで使ってもらえる方法はないかと考えていました」と話す。<br>
 
そこで思いついたのが、ヘアゴムのアクセサリーにするアイデア。<br>
 
そこで思いついたのが、ヘアゴムのアクセサリーにするアイデア。<br>
 
「地域貢献の一環として、以前からやりたかった」と、製作は自閉症や知的障害を持つ人たちが通う生活介護事業所「えいむ」(逗子市沼間、社会福祉法人湘南の凪運営)に依頼した。<br>
 
「地域貢献の一環として、以前からやりたかった」と、製作は自閉症や知的障害を持つ人たちが通う生活介護事業所「えいむ」(逗子市沼間、社会福祉法人湘南の凪運営)に依頼した。<br>
利用者が作りやすいように作業方法なども検討しながら、商品化にこぎつけた。同施設職員の橘昌邦さんは「フォトフレームなどを作ったことはありましたが、雑貨は初めて。<br>
+
利用者が作りやすいように作業方法なども検討しながら、商品化にこぎつけた。<br>
 +
同施設職員の橘昌邦さんは「フォトフレームなどを作ったことはありましたが、雑貨は初めて。<br>
 
はさみを使うことが苦手な人も多く、組み立ても苦労しましたが、利用者が自立するための生活スキルの向上にもつながると思う」と歓迎する。<br>
 
はさみを使うことが苦手な人も多く、組み立ても苦労しましたが、利用者が自立するための生活スキルの向上にもつながると思う」と歓迎する。<br>
 
こうして完成したヘアゴムは11月初旬から販売を開始。<br>
 
こうして完成したヘアゴムは11月初旬から販売を開始。<br>
30行: 39行:
 
〔◎2016年12月16日号 [[タウンニュース]]神奈川県鎌倉版 〕 <br>
 
〔◎2016年12月16日号 [[タウンニュース]]神奈川県鎌倉版 〕 <br>
  
[[Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]]  
+
[[Category:就業の周辺ニュース|えいむ]]  
[[Category:事項百科|事項百科]]  
+
[[Category:障害者の周辺ニュース|えいむ]]  
[[Category:神奈川県(地域)|神奈川県]]  
+
[[Category:神奈川県(地域)|えいむ]]  
[[Category:逗子市(神奈川県)|逗子市]]
+
[[Category:逗子市(神奈川県)|えいむ]]

2016年12月21日 (水) 22:00時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 神奈川県 > 逗子市 > 生活介護事業所「えいむ」

生活介護事業所「えいむ」

</td> </tr>
実施団体 社会福祉法人湘南の凪
所在地 神奈川県逗子市小坪5-22-10 もやい内3F
所在地 神奈川県逗子市
TEL 0467-61-3555
FAX

市内北欧雑貨店 障害者施設と商品開発 経済 「ヘアゴム」人気に
市内御成町で北欧雑貨店2店を運営する(株)クローネが販売している「ヘアゴム」が人気だ。
ポップな色遣いでキャラクターや柄が描かれたアクセサリー部分は、同店で販売され人気のスウェーデン製キッチンタオルの生地を生かしたものという。
同社の澤口亮社長は「『デザインがかわいいので、もったいなくて使えない』というお客様が多く、もっと生活のなかで使ってもらえる方法はないかと考えていました」と話す。
そこで思いついたのが、ヘアゴムのアクセサリーにするアイデア。
「地域貢献の一環として、以前からやりたかった」と、製作は自閉症や知的障害を持つ人たちが通う生活介護事業所「えいむ」(逗子市沼間、社会福祉法人湘南の凪運営)に依頼した。
利用者が作りやすいように作業方法なども検討しながら、商品化にこぎつけた。
同施設職員の橘昌邦さんは「フォトフレームなどを作ったことはありましたが、雑貨は初めて。
はさみを使うことが苦手な人も多く、組み立ても苦労しましたが、利用者が自立するための生活スキルの向上にもつながると思う」と歓迎する。
こうして完成したヘアゴムは11月初旬から販売を開始。
1カ月で100個以上を売り上げるなど、評判も上々という。
澤口さんは「初めての試みでしたが手応えを感じています。今後も地域で連携し、新しい商品を企画できれば」と話した。
〔◎2016年12月16日号 タウンニュース神奈川県鎌倉版 〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス