カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


武蔵野東高等専修学校

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
'''⇒[[転編入情報・武蔵野東高等専修学校]]'''<br>
 
'''⇒[[転編入情報・武蔵野東高等専修学校]]'''<br>
 
'''⇒学校案内書を無料配布しています・[[学校案内書委託分]]'''
 
'''⇒学校案内書を無料配布しています・[[学校案内書委託分]]'''
 +
 +
 +
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0"
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|教育機関としての性格
 +
| width="400"|高等専修学校
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|メッセージ、<BR>入学のよびかけなど
 +
| width="400"|職業教育と人間教育を柱にして、将来の可能性を確実に広げることができる学校生活がここにあります。
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|代表
 +
| width="400"|[[清水信一]]
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|住所
 +
| width="400"|〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-25-3<br>
 +
<htmlet>school_013_musashino_higashi_koto_senshugakko</htmlet>
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|TEL
 +
| width="400"|0422-54-8611
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|FAX
 +
| width="400"|0422-51-0267
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|URL
 +
| width="400"|[http://www.musashino-higashi.org/koto.php  ⇒公式HPへ] <br>
 +
[[ファイル:武蔵野東高等専修学校200_060.png|link=http://www.musashino-higashi.org/koto.php]]
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|Eメール
 +
| width="400"|kotosen@musashino-higashi.org
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|設置コースと学費<BR>
 +
| width="400"|;総合キャリア学科
 +
:絵画、陶芸、体育、調理・製菓、ファッション、情報ビジネスの専門6コースからの自由選択(半期ごとにコース変更可能)により、幅広い職業教育に触れ、多種多様な資格を取得し、将来の進路・生き方につなげることができる。<br>また、2年次後期より大学受験コースが加わる。
 +
 +
*'''定数'''<BR>75名<BR> 
 +
*'''入学金'''<BR>200,000円<BR>
 +
*'''施設設備費'''<BR>280,000円(年間)<BR>
 +
*'''実験実習費'''<BR>20,000円(年間)<BR>
 +
*'''授業料'''<BR>432,000円(※)<BR>
 +
*'''その他 諸経費'''<BR>73,000円<BR>
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|入学の条件
 +
| width="400"|
 +
*入学試験: 作文試験、面接試験
 +
 +
*面接で重視する点: やる気、態度、目標
 +
 +
*入学可能な学年・学期: 中学卒業以上
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|帰国子女などの受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)</div>
 +
| width="400"|状況により受け入れる。
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|発達障害をもつ生徒の受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</div>
 +
| width="400"|生徒の状態により受入れる。
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|案内書
 +
| width="400"|[[ファイル:013_kokusai_patisserie_et_cuisine.jpg|thumb|100px|alt=国際パティシエ調理師専門学校の案内書]][[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]
 +
 +
|-
 +
! bgcolor="#f0f0f0" width="200"|情報提供年月
 +
| width="400"|2015年10月
 +
|}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
  
 
==武蔵野東高等専修学校==
 
==武蔵野東高等専修学校==
<table width="620" cellpadding="10" cellspacing="0" border="1">
+
 
<TR>
+
 
<TD width="250" bgcolor="#f0f0f0" ><B>教育機関としての性格<BR>
+
 
</B></TD>
+
 
<TD width="370">高等専修学校</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>メッセージ<BR>入学のよびかけなど</B></TD>
+
<TD>職業教育と人間教育を柱にして、将来の可能性を確実に広げることができる学校生活がここにあります。</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>代表(校長)</B></TD>
+
<TD>[[清水信一]]</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>住所</B></TD>
+
<TD>〒180-0013<br>東京都武蔵野市西久保3-25-3<br>
+
<htmlet>school_013_musashino_higashi_koto_senshugakko</htmlet>
+
</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>TEL</B></TD>
+
<TD>0422-54-8611</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>FAX</B></TD>
+
<TD>0422-51-0267</TD>
+
</TR>
+
<TR>
+
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>URL</B></TD>
+
<TD>[http://www.musashino-higashi.org/koto.php  ⇒公式HPへ] <br>[[ファイル:武蔵野東高等専修学校200_060.png|link=http://www.musashino-higashi.org/koto.php]]
+
 
</TD>  
 
</TD>  
 
</TR>
 
</TR>
 
<TR>
 
<TR>
 
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>Eメール</B></TD>
 
<TD bgcolor="#f0f0f0" ><B>Eメール</B></TD>
<TD>kotosen@musashino-higashi.org</TD>
+
<TD>
 +
 </TD>
 
</TR>
 
</TR>
 
<TR>
 
<TR>
 
<TD  bgcolor="#f0f0f0" ><B>設置コースと学費 </B></TD>
 
<TD  bgcolor="#f0f0f0" ><B>設置コースと学費 </B></TD>
 
<TD>
 
<TD>
;総合キャリア学科
+
</td>
:絵画、陶芸、体育、調理・製菓、ファッション、情報ビジネスの専門6コースからの自由選択(半期ごとにコース変更可能)により、幅広い職業教育に触れ、多種多様な資格を取得し、将来の進路・生き方につなげることができる。<br>また、2年次後期より大学受験コースが加わる。
+
<table border="0"cellpadding="2">
+
<tr>
+
<td>定数</td>
+
<td>:</td>
+
<td>75名</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<td valig="top" align="left" >入学金</td>
+
<td valig="top" align="left" ></td>
 
<td>:</td>
 
<td>:</td>
<td>200,000円</td>
+
<td> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<td align="left" >施設設備費</td>
+
<td align="left" ></td>
 
<td>:</td>
 
<td>:</td>
<td>280,000円(年間)</td>
+
<td> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<td align="left" >実験実習費</td>
+
<td align="left" ></td>
 
<td>:</td>
 
<td>:</td>
<td>20,000円(年間)</td>
+
<td> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<td valig="top" align="left" >授業料</td>
+
<td valig="top" align="left" ></td>
 
<td >:</td>
 
<td >:</td>
<td>432,000円(※)</td>
+
<td> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<td align="left" >その他 諸経費</td>
+
<td align="left" ></td>
 
<td>:</td>
 
<td>:</td>
<td>73,000円</td>
+
<td> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>

2017年1月28日 (土) 10:51時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 東京都(地域) > 武蔵野市 > 武蔵野東高等専修学校


転編入情報・武蔵野東高等専修学校
⇒学校案内書を無料配布しています・学校案内書委託分


教育機関としての性格 高等専修学校
メッセージ、
入学のよびかけなど
職業教育と人間教育を柱にして、将来の可能性を確実に広げることができる学校生活がここにあります。
代表 清水信一
住所 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-25-3

TEL 0422-54-8611
FAX 0422-51-0267
URL  ⇒公式HPへ

武蔵野東高等専修学校200 060.png

Eメール kotosen@musashino-higashi.org
設置コースと学費
;総合キャリア学科
絵画、陶芸、体育、調理・製菓、ファッション、情報ビジネスの専門6コースからの自由選択(半期ごとにコース変更可能)により、幅広い職業教育に触れ、多種多様な資格を取得し、将来の進路・生き方につなげることができる。
また、2年次後期より大学受験コースが加わる。
  • 定数
    75名
     
  • 入学金
    200,000円
  • 施設設備費
    280,000円(年間)
  • 実験実習費
    20,000円(年間)
  • 授業料
    432,000円(※)
  • その他 諸経費
    73,000円




入学の条件
  • 入学試験: 作文試験、面接試験
  • 面接で重視する点: やる気、態度、目標
  • 入学可能な学年・学期: 中学卒業以上
帰国子女などの受入れ
(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)
状況により受け入れる。
発達障害をもつ生徒の受入れ
(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
生徒の状態により受入れる。
案内書
国際パティシエ調理師専門学校の案内書
⇒学校案内書を入手する方法
情報提供年月 2015年10月















武蔵野東高等専修学校

</TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0" >Eメール</TD> <TD>  </TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0" >設置コースと学費 </TD> <TD> </td> </tr> <tr> <td valig="top" align="left" ></td> <td>:</td> <td> </td> </tr> <tr> <td align="left" ></td> <td>:</td> <td> </td> </tr> <tr> <td align="left" ></td> <td>:</td> <td> </td> </tr> <tr> <td valig="top" align="left" ></td> <td >:</td> <td> </td> </tr> <tr> <td align="left" ></td> <td>:</td> <td> </td> </tr> </table> (※高等学校等就学支援金支給対象校) </TD> </TR>

<TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">転入学・編入学の条件</TD> <TD>

  • 学級定数の空席がある。
  • 入学試験:
     ・筆記(国語・数学・英語)
     ・面接(生徒・保護者別に)
  • 面接で重視する点(3つまで):
     ・本人のやる気
     ・保護者の協力体制
  • 入学可能な学年・時期: 後期(10月~11月)はじめまで

</TD> </TR>

<TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">帰国子女などの受入れ
(外国からの帰国生、外国籍の子どもの入学など)
</TD> <TD>あり</TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">4月以外の入学時期</TD> <TD>なし</TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">過年度生の入学
(中学卒業後1年以上経た生徒)
</TD> <TD>あり</TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">資格を単位取得に認める制度
(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)
</TD> <TD>ない</TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#f0f0f0">発達障害をもつ生徒の受入れ
(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
</TD> <TD>あり(若干名)</TD> </TR> <tr> <th style="width:160px; text-align:left; background-color:#f0f0f0;">案内書</th>

<td style="width:420px;">
武蔵野東技能高等専修学校の案内書
⇒学校案内書を入手する方法</td>

</tr> <TR> <TD width="250" bgcolor="#f0f0f0" >情報提供年月
</TD> <TD width="370">2016年9月</TD> </TR> </table>

武蔵野東高等専修学校トピック

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス