カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


奈良県ひきこもり相談窓口

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
対 象 者  奈良県内にお住まいの、ひきこもりでお悩みの方またはその家族<br>
 
対 象 者  奈良県内にお住まいの、ひきこもりでお悩みの方またはその家族<br>
 
相談日時  毎週 月曜日 ~ 金曜日(土日祝日、年末年始を除く)<br>
 
相談日時  毎週 月曜日 ~ 金曜日(土日祝日、年末年始を除く)<br>
      9時00分 ~ 17時00分(12時00分 ~ 13時00分を除く)<br>
+
9時00分 ~ 17時00分(12時00分 ~ 13時00分を除く)<br>
 
相談場所  奈良県庁1階 青少年・生涯学習課内 ひきこもり相談窓口<br>
 
相談場所  奈良県庁1階 青少年・生涯学習課内 ひきこもり相談窓口<br>
      〒630-8501 奈良市登大路町30番地<br>
+
〒630-8501 奈良市登大路町30番地<br>
 
相談内容  ひきこもり相談窓口・相談員(臨床心理士)による相談<br>
 
相談内容  ひきこもり相談窓口・相談員(臨床心理士)による相談<br>
      ○電話相談<br>
+
○電話相談<br>
      ○来所相談(予約制)<br>
+
○来所相談(予約制)<br>
 
電  話  0742-27-8130<br>
 
電  話  0742-27-8130<br>
  
 
[[Category:ひきこもり地域支援センター|ならけん]]
 
[[Category:ひきこもり地域支援センター|ならけん]]

2017年2月21日 (火) 08:02時点における版

奈良県ひきこもり相談窓口

◎ひきこもり状態にある若者を支援するため、奈良県ひきこもり相談窓口を平成27年4月1日より県庁内に開設しました。
ひきこもりでお悩みの方やご家族からの相談に応じます。
相談内容によって助言をさせていただいたり、支援機関等を紹介させていただく予定です。
対 象 者  奈良県内にお住まいの、ひきこもりでお悩みの方またはその家族
相談日時  毎週 月曜日 ~ 金曜日(土日祝日、年末年始を除く)
9時00分 ~ 17時00分(12時00分 ~ 13時00分を除く)
相談場所  奈良県庁1階 青少年・生涯学習課内 ひきこもり相談窓口
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
相談内容  ひきこもり相談窓口・相談員(臨床心理士)による相談
○電話相談
○来所相談(予約制)
電  話  0742-27-8130

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス