カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


岩手県ひきこもり支援センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:ひきこもり地域支援センター|ひきこもり地域支援センター]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==岩手県ひきこもり支援センター==  
 
==岩手県ひきこもり支援センター==  
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">

2017年2月21日 (火) 15:52時点における版

岩手県ひきこもり支援センター

事業の性格 厚生労働省のひきこもり対策推進事業
所在地 〒020-0015盛岡市本町通3-19-1
TEL 019-629-9617
FAX 019-629-9618?
URL
Mail

◎ひきこもり支援センター(平成26年2月)
「人と接することを避けてしまう」「なかなか家の外に出ることは出来ない」等、長期にわたって家庭にとどまり続けている状態にある方やそのご家族で、お困りのことはありませんか?
岩手県ひきこもり支援センターでは、電話あるいは来所での相談、情報提供に応じています。ご本人が相談することが困難な場合は、ご家族だけの相談もお受けします。
また、身近な方で「ひきこもり」で悩んでいる方がいらしたら、当センターのことをお話しください。
統合失調症やうつ病等、医療の関与する割合が大きい方は除きます。
電話:019-629-9617
相談時間 9時00分から16時00分(月曜日から金曜日・祝祭日及び年末年始を除く)
来所相談の場合は電話予約をお願いします。
当センターでは、社会参加へのステップとして、ゆっくり時間を過ごしながら青年同士が語り合う場「小さな集まり」を開催しております。
事前予約が必要です。お問い合わせ・お申し込みは、当センター(電話:019-629-9617)までご連絡ください。
参加費は無料です。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス