カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


談話室 いっしょに考える。

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(談話室 いっしょに考える。)
20行: 20行:
 
| width="400"|〒250-0102<BR>鹿児島県鹿屋市大手町11-3<BR>
 
| width="400"|〒250-0102<BR>鹿児島県鹿屋市大手町11-3<BR>
 
<htmlet>mental_046_danwashitu_issyo_ni_kangaeru</htmlet>
 
<htmlet>mental_046_danwashitu_issyo_ni_kangaeru</htmlet>
 +
|-
  
 +
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
 +
| width="400"|0994-40-0369
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|携帯
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|携帯
28行: 31行:
 
| width="400"|0994-40-0669
 
| width="400"|0994-40-0669
 
|-
 
|-
<!--
+
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''URL'''
+
| width="400"|<nowiki></nowiki>'''[  ⇒公式HPへ]'''
+
|-
+
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|'''Eメール'''
+
| width="400"|
+
|-
+
-->
+
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|来談者の主な状態・要望
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|来談者の主な状態・要望
 
| width="400"|発達障害、不登校・登校拒否、いじめ・仲間はずし、精神疾病。
 
| width="400"|発達障害、不登校・登校拒否、いじめ・仲間はずし、精神疾病。
60行: 56行:
 
| width="400"|日曜~金曜 13:00~21:00
 
| width="400"|日曜~金曜 13:00~21:00
 
|-
 
|-
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|必要費用|-
+
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|必要費用
 
+
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
+
| width="400"|0994-40-0369
+
 
| width="400"|無料
 
| width="400"|無料
 
|-
 
|-

2017年4月7日 (金) 12:05時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 鹿児島県 >  鹿屋市 > 談話室 いっしょに考える。


談話室 いっしょに考える。

機関の性格 心理相談室、心理療法室
就労継続支援事業・通信制高校支援事業
呼びかけ、メッセージ あきらめずにまずご相談を!!
代表者 小杉雅彦
住所 〒250-0102
鹿児島県鹿屋市大手町11-3

TEL 0994-40-0369
携帯 090-4434-8878
FAX 0994-40-0669
来談者の主な状態・要望 発達障害、不登校・登校拒否、いじめ・仲間はずし、精神疾病。
対応者
(人数、資格・経験など)
小杉雅志(認定心理士、REBT心理士)
主な対応療法 相談支援認知行動療法、具体的な居場所提供(通信制高校・大学学習室、福祉サービス事業所)。
来談者の内訳
本人 30 % 母親 60 % 父親 2 % その他 8 %
開業曜日・時間/休業日 日曜~金曜 13:00~21:00
必要費用 無料
その他、必要と思われる情報があればお書きください。 運営法人:特定非営利活動法人ヒューマンネットワーク
情報提供年月 2014年8月

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス