カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:目的と必要にそって相談先を探すー伊藤英明

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > [[:Category:不登校の質問|不登校の質問]] > {{PAGENAME}}  }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > [[:Category:不登校の質問|不登校の質問]][[圧迫感・コンプレクスの質問]] > {{PAGENAME}}  }}
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > [[圧迫感・コンプレクスの質問]] > {{PAGENAME}}  }}
+
  
 
===目的と必要にそって相談先を探す-伊藤英明===
 
===目的と必要にそって相談先を探す-伊藤英明===

2017年7月12日 (水) 11:15時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー > 不登校の質問圧迫感・コンプレクスの質問 > お答え:目的と必要にそって相談先を探すー伊藤英明

目的と必要にそって相談先を探す-伊藤英明

〔質問036〕からかわれて不登校になった中学生
中学2年生の母。中学1年の2学期から不登校です。
からかわれるようなことが続いてその後いかなくなりました。
初めはがんばって行きますが、とても疲れて帰り、数日から一月ほどで行かなくなりました。
高校進学はしたいのですが中学校への復帰は考えていないようです。
外出は時間を選んでしているようです。
こんな調子でいいのでしょうか。

〔お答え036〕目的と必要にそって相談先を探す
中学生でしたら、各市町村が設置する適応指導教室や教育相談室に相談することもできます。
進学については、私立高校の不登校生枠、定時制高校や通信制高校、通信制高校サポート校などがあります。
県や不登校の会主催の不登校生対象の進学相談会に参加したり、各学校の説明会やオープンスクールに参加し、それぞれの特徴を聞いて進路を選択することができます。

回答者と所属団体
伊藤英明希望高等学園

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス