カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


なるには

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「 ==なるには== 【日時】複数日(ホームページでご確認ください)<br> 【場所】NPO法人フォロほか(中央区船越町1-5-1)<br> 【内容...」)
 
1行: 1行:
 
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]]  > [[:Category:当事者の会・自助グループ|当事者の会・自助グループ]] > [[:Category:当事者の会・自助グループ・大阪府|当事者の会・自助グループ・大阪府]]  > [[:Category:親の会ネットワーク・大阪府|親の会ネットワーク・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:大阪府(地域)|大阪府]]  > [[:Category:大阪市(大阪府)|大阪市]] > [[:Category:大阪市中央区(大阪府)|大阪市中央区(大阪府)]]  > {{PAGENAME}}  }}
  
 
==なるには==
 
==なるには==
14行: 15行:
 
【HP】http://www.foro.jp/nar’nywa/activities.html<br>
 
【HP】http://www.foro.jp/nar’nywa/activities.html<br>
 
〔2017年9月 ひきこもり新聞〕<br>
 
〔2017年9月 ひきこもり新聞〕<br>
 +
 +
[[Category:当事者の会・自助グループ・大阪府|なるには]]
 +
[[Category:当事者の会・自助グループ・大阪府中央区|親の会ネットワーク・大阪府]]
 +
[[Category:大阪府(地域)|なるには]]
 +
[[Category:大阪市(大阪府)|なるには]]
 +
[[Category:大阪市中央区(大阪府)|なるには]]

2017年9月22日 (金) 23:19時点における版

なるには

【日時】複数日(ホームページでご確認ください)
【場所】NPO法人フォロほか(中央区船越町1-5-1)
【内容】なるにわは、いわば“お庭”、人が集まる場所です。
ふらふらと人が立ち寄って、おしゃべりしたり、くつろぐことができる。
はじめは知らない人どうしでも、ちょっと話してみたら、気の合う相手が見つかるかもしれません。
開催イベント:
毎週土曜に開かれる「サロン」
生きづらさからの当事者研究会「づら研」
めんどくささについて語り合う「くさ研」など。
【主催】 NPO法人フォロ Tel 050-5883-0462  Tel 06-6946-1507 Fax 06-6946-1577
【HP】http://www.foro.jp/nar’nywa/activities.html
〔2017年9月 ひきこもり新聞〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス