不登校・中退生のためのスクールガイド(2020年版)
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(→不登校・中退生のための スクールガイド(2020年版)企画書) |
|||
2行: | 2行: | ||
==不登校・中退生のための スクールガイド(2020年版)企画書== | ==不登校・中退生のための スクールガイド(2020年版)企画書== | ||
− | + | '''発 行''':東京学参 企画・編集:不登校情報センター <br> | |
− | + | '''主 旨''':フリースクール、サポート校等の不登校に対応する教育機関が生まれて40年近く。<br> | |
2016年には教育機会確保法も生まれて、新たな法制的な枠組みもできました。<br> | 2016年には教育機会確保法も生まれて、新たな法制的な枠組みもできました。<br> | ||
この間に多くの試みがされ、激しく変動してきました。<br> | この間に多くの試みがされ、激しく変動してきました。<br> | ||
不登校・中退生をキーワードにしてその対応状況を1冊にまとめることは、この変化する今日の状況を明らかにします。<br> | 不登校・中退生をキーワードにしてその対応状況を1冊にまとめることは、この変化する今日の状況を明らかにします。<br> | ||
それは不登校・中退生の学校選び・進路選択にとっても直接的な役割を果たします。<br> | それは不登校・中退生の学校選び・進路選択にとっても直接的な役割を果たします。<br> | ||
− | + | '''対象校''':いずれも不登校・中退生の受け入れが相当程度以上あること。<br> | |
◎ 高等学校(全日制・定時制・通信制高校)。⇒全寮制、昼間定時制、通学型通信制など。<br> | ◎ 高等学校(全日制・定時制・通信制高校)。⇒全寮制、昼間定時制、通学型通信制など。<br> | ||
◎ 連携校(技能連携校、通信制サポート校)<br> | ◎ 連携校(技能連携校、通信制サポート校)<br> | ||
15行: | 15行: | ||
◎ 山村留学の小中学校、児童心理治療施設(児童福祉施設)、夜間中学校(自主を含む) など。<br> | ◎ 山村留学の小中学校、児童心理治療施設(児童福祉施設)、夜間中学校(自主を含む) など。<br> | ||
◎ 国内のインターナショナルスクール<br> | ◎ 国内のインターナショナルスクール<br> | ||
− | + | '''仕 様''':<br> | |
B5版、220~300ページ、横2段組み(22W×46L)<br> | B5版、220~300ページ、横2段組み(22W×46L)<br> | ||
定価 1500円~2500円<br> | 定価 1500円~2500円<br> | ||
2019年秋に発行し、2020年度版とする。製作発行部数(?)<br> | 2019年秋に発行し、2020年度版とする。製作発行部数(?)<br> | ||
[[:Category:不登校・中退生のためのスクールガイド(2020年版)|きかくしょ]] | [[:Category:不登校・中退生のためのスクールガイド(2020年版)|きかくしょ]] |
2019年3月12日 (火) 19:47時点における最新版
不登校・中退生のための スクールガイド(2020年版)企画書
発 行:東京学参 企画・編集:不登校情報センター
主 旨:フリースクール、サポート校等の不登校に対応する教育機関が生まれて40年近く。
2016年には教育機会確保法も生まれて、新たな法制的な枠組みもできました。
この間に多くの試みがされ、激しく変動してきました。
不登校・中退生をキーワードにしてその対応状況を1冊にまとめることは、この変化する今日の状況を明らかにします。
それは不登校・中退生の学校選び・進路選択にとっても直接的な役割を果たします。
対象校:いずれも不登校・中退生の受け入れが相当程度以上あること。
◎ 高等学校(全日制・定時制・通信制高校)。⇒全寮制、昼間定時制、通学型通信制など。
◎ 連携校(技能連携校、通信制サポート校)
◎ 高等専修学校
◎ フリースクール類(高卒認定予備校、フリースクール、学習塾、宿泊型スクール、発達障害生のための教室)
◎ 山村留学の小中学校、児童心理治療施設(児童福祉施設)、夜間中学校(自主を含む) など。
◎ 国内のインターナショナルスクール
仕 様:
B5版、220~300ページ、横2段組み(22W×46L)
定価 1500円~2500円
2019年秋に発行し、2020年度版とする。製作発行部数(?)
きかくしょ