カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


興学社高等学院

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>教育機関としての性格</th>
 
<th>教育機関としての性格</th>
<td>技能連携校―連携する高校:星槎国際高校普通課程<br />(フリースクールもあります)</td>
+
<td>技能連携校(星槎国際高校普通課程の連携校)<br />(フリースクールもあります)</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>教育活動の特色</th>
 
<th>教育活動の特色</th>
<td>90種類以上ある授業を自分で自由に選べる!!!<br />・ゲーム作成 ・イラスト ・アート ・デザイン ・ネイル ・ヨガ ・Photo ・エクササイズ ・体育など<br />よりどりみどり・・・・</td>
+
<td>90種類以上ある授業を自分で自由に選べる!!!<br>・ゲーム作成 ・イラスト ・アート ・デザイン ・ネイル ・ヨガ ・Photo ・エクササイズ ・体育などよりどりみどり・・・・</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
20行: 20行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>住所</th>
 
<th>住所</th>
<td>〒270- 0034 千葉県松戸市新松戸 4- 35 興学社学園新松戸ビル
+
<td>〒270- 0034 千葉県松戸市新松戸4-35 興学社学園新松戸ビル
 
<htmlet>mental_012_npo_kogakusha_kyoiku_kenkyujo</htmlet>
 
<htmlet>mental_012_npo_kogakusha_kyoiku_kenkyujo</htmlet>
 
</td>
 
</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>TEL</th>
 
<td>047- 309- 8181</td>
 
<td>047- 309- 8181</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>FAX</th>
+
<th>FAX</th>
 
<td>047- 348- 9191</td>
 
<td>047- 348- 9191</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>URL</th>
+
<th>URL</th>
<td><nowiki>http://highschool.kohgakusha.com/</nowiki> [http://highschool.kohgakusha.com/ '''公式HPへ''']<br><HTMLet>bnr048</HTMLet></td>
+
<td>http://highschool.kohgakusha.com/<br>
 +
<HTMLet>bnr048</HTMLet></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
45行: 46行:
 
<table class="wikitable">
 
<table class="wikitable">
 
<tr>
 
<tr>
<td style="width:150px; text-align:center; padding : 6px">入学金・入塾金<br />
+
<td style="width:150px; text-align:center; padding : 6px">入学金・入塾金<br>
 
施設費 <br />
 
施設費 <br />
 
教材費 </td>
 
教材費 </td>
95行: 96行:
 
*学級定数の空席がある場合
 
*学級定数の空席がある場合
 
*入学試験:随時
 
*入学試験:随時
*面接重視する点 : 入学の意志
+
*面接重視する点:入学の意志
*可能な学年・学期 : 特になし</td>
+
*可能な学年・学期:特になし</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>帰国子女などの受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:110%">(外国からの帰国生、外国籍の子どもの入学など)</div></th>
+
<th>帰国生・外国籍の生徒の入学</th>
<td>あり<div style="margin-left:1.6em;">条件は特になし</div></td>
+
<td>あり(条件は特になし)</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
107行: 108行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>過年度生の入学<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:110%">(中学卒業後1年以上経た生徒)</div></th>
+
<th>過年度生の入学</th>
<td>あり(25歳まで入学検討)</td>
+
<td>あり(25歳まで入学検討)</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>資格を単位取得に認める制度<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:110%">(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)</div></th>
+
<th>資格を単位取得に認める制度 </th>
<td>あり</td>
+
<td>(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)<br>あり</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
121行: 122行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:110%">(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</div></th>
+
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ </th>
<td>あり</td>
+
<td>(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)<br> あり</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>メッセージ</th>
 
<th>メッセージ</th>
<td>新松戸駅から徒歩2分です。<br />気軽に見学に来て下さい。</td>
+
<td>新松戸駅から徒歩2分です。気軽に見学に来て下さい。</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>案内書</th>
+
<td>[[ファイル:012 kogakusha kotogakuin13.jpg|thumb|100px|alt=興学社高等学院の案内書]]'''在庫あり'''<br />不登校情報センターで保管している案内書を送ります。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
137行: 134行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 
[[Category:通信制高校と連携校・千葉県松戸市|こうがくしゃこうとうがくいん]]
 
[[Category:通信制高校と連携校・千葉県松戸市|こうがくしゃこうとうがくいん]]
 
[[Category:通信制高校と連携校・千葉県|こうがくしゃこうとうがくいん]]
 
[[Category:通信制高校と連携校・千葉県|こうがくしゃこうとうがくいん]]

2019年6月22日 (土) 20:44時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 千葉県 > 松戸市 > 興学社高等学院


興学社高等学院

教育機関としての性格 技能連携校(星槎国際高校普通課程の連携校)
(フリースクールもあります)
教育活動の特色 90種類以上ある授業を自分で自由に選べる!!!
・ゲーム作成 ・イラスト ・アート ・デザイン ・ネイル ・ヨガ ・Photo ・エクササイズ ・体育などよりどりみどり・・・・
理事長 池田晃
住所 〒270- 0034 千葉県松戸市新松戸4-35 興学社学園新松戸ビル

TEL 047- 309- 8181
FAX 047- 348- 9191
URL http://highschool.kohgakusha.com/
 バナー広告 興学社高等学院
法人名 株式会社興学社
設置コースと学費
入学金・入塾金

施設費

教材費
コースによって異なりますので、
詳しくは、直接お問い合わせ下さい。
その他 奨学金制度、学費減免制度あり
コース名 コース内容 児童生徒数
定員 実人数
普通科 小中学校の基礎学習だけでなく、必修科目を除く多数の授業に中からさまざまな可能性を引き出す科目を自由に選択できるコース。

また、大学や専門学校、就職など幅広い進路に対応

40  
特進科 高卒資格取得は当然のこと、興学社グループ、東進衛星予備校の授業時間を設け、大学進学を目指して受験に関わる科目を中心に勉強を進めていくコース。 5  
リベラルアーツ科  文理を問わず、生徒の特性を十二分に理解したうえで将来への可能性を広げていくコース。

特にSSE(ソーシャルスキルエデュケーション)に力を入れ、社会性を身に付け希望する進路選択へ向けて取り組む。

10  
転入学・編入学の条件
  • 学級定数の空席がある場合
  • 入学試験:随時
  • 面接重視する点:入学の意志
  • 可能な学年・学期:特になし
帰国生・外国籍の生徒の入学 あり(条件は特になし)
4月以外の入学時期 各月1日
過年度生の入学 あり(25歳まで入学検討)
資格を単位取得に認める制度 (高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)
あり
不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ カウンセリング
認知行動療法
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)

応用行動分析(ARA)
感覚統合

発達障害をもつ生徒の受入れ (LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
あり
メッセージ 新松戸駅から徒歩2分です。気軽に見学に来て下さい。
情報提供年月 2019年3月

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス