カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:大和市(神奈川県)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
==大和市==
 
==大和市==
 
<htmlet>yamato-shi001</htmlet>
 
<htmlet>yamato-shi001</htmlet>
 +
 +
 +
==[[大和市保健福祉センター]]==
 +
'''大人のひきこもりに寄り添う「こもりびと支援窓口」を開設''' <br>
 +
市は、中高年をはじめとした大人のひきこもりの当事者と家族を支援する窓口を開設しました。<br>
 +
窓口には専任の職員「こもりびとコーディネーター」を配置。<br>
 +
概ね6か月以上ひきこもっている人やその家族が抱える多様な問題について、相談をお受けします。<br>
 +
※いわゆる「ひきこもり」のかたがたに寄り添いたいとの思いから、より温かみのある「こもりびと」という呼称を使っています。<br>
 +
■相談できること<br>
 +
ひきこもりに伴う悩み、就労・社会活動・将来への不安など<br>
 +
■支援の内容<br>
 +
こもりびとコーディネーターが相談者に寄り添い、適切な制度の案内や、相談機関への取り次ぎなどを実施します。<br>
 +
必要に応じて市の担当課や関係機関へ同行したり、自宅を訪問したりします。<br>
 +
相談方法:電話でこもりびと支援窓口専用電話【電話】260-5625へ。<br>
 +
または直接保健福祉センター健康福祉総務課へ。<br>
 +
問合せ:保健福祉センター<br>
 +
健康福祉総務課地域福祉係<br>
 +
【電話】260-5604<br>
 +
【FAX】262-0999<br>
 +
〔広報やまと 令和元年10月1日号〕<br>
 +
 +
[[Category:大和市(神奈川県)|やまとし]]
 +
[[Category:神奈川県(地域)|やまとし]]
 +
[[Category:広報やまと|やまとし]]
 +
  
 
[[Category:神奈川県(地域)|やまとし]]
 
[[Category:神奈川県(地域)|やまとし]]

2019年10月9日 (水) 13:31時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 神奈川県 > 大和市(神奈川県)

大和市




大和市保健福祉センター

大人のひきこもりに寄り添う「こもりびと支援窓口」を開設
市は、中高年をはじめとした大人のひきこもりの当事者と家族を支援する窓口を開設しました。
窓口には専任の職員「こもりびとコーディネーター」を配置。
概ね6か月以上ひきこもっている人やその家族が抱える多様な問題について、相談をお受けします。
※いわゆる「ひきこもり」のかたがたに寄り添いたいとの思いから、より温かみのある「こもりびと」という呼称を使っています。
■相談できること
ひきこもりに伴う悩み、就労・社会活動・将来への不安など
■支援の内容
こもりびとコーディネーターが相談者に寄り添い、適切な制度の案内や、相談機関への取り次ぎなどを実施します。
必要に応じて市の担当課や関係機関へ同行したり、自宅を訪問したりします。
相談方法:電話でこもりびと支援窓口専用電話【電話】260-5625へ。
または直接保健福祉センター健康福祉総務課へ。
問合せ:保健福祉センター
健康福祉総務課地域福祉係
【電話】260-5604
【FAX】262-0999
〔広報やまと 令和元年10月1日号〕

下位カテゴリ

このカテゴリには、次の2下位カテゴリが含まれており、そのうち2カテゴリが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス