カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


京丹後市教育支援センター「麦わら」

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
Matsu4585 (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「 ==京丹後市教育支援センター「麦わら」== 2019.08.23 京都府京丹後市 「教育」教育支援センター「麦わら」料理や会話で交...」)
新しい編集→

2020年6月10日 (水) 16:11時点における版



京丹後市教育支援センター「麦わら」

2019.08.23 京都府京丹後市 「教育」教育支援センター「麦わら」料理や会話で交流を深めた夏の体験学習
市教育支援センター「麦わら」は、心理的な要因などにより不登校やその傾向にある子どもを対象に、学習や運動、体験活動などを通じて気持ちの安定や生活リズムの改善を図り、不登校の改善や自立を目指した取り組みを行っています。
その一環として7月21日、交流施設「天女の里」で体験学習を行いました。
この体験学習は、周囲の人と触れ合う力を育てることを狙いとして、平成26年度から毎年開催している恒例の行事です。
当日は、生徒や保護者たち19人が参加し、川遊びやバーベキューを楽しみました。
この日はあいにくの雨模様でしたが、屋根のある調理スペースで過ごしたことで、話が弾み、生徒や保護者にとって貴重な時間となりました。
学校に行きたい…と思うけれど、行くことができない。
そんな悩みや思いを抱えている小中学生や保護者は、一人で悩まず、相談してください。
問合せ:麦わら【電話】0772-69-0625
峰山町杉谷868(織物センター内)
〔広報京丹後 2019年9月号(第186号)〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス