カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


愛媛県立大洲高等学校肱川分校 定時制課程

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「 ==愛媛県立大洲高等学校肱川分校 定時制課程== '''High School NOW Vol.32 ~市内6校の高校生によるリレーエッセイ~''' <br> みな...」)
 
3行: 3行:
  
 
==愛媛県立大洲高等学校肱川分校 定時制課程==
 
==愛媛県立大洲高等学校肱川分校 定時制課程==
'''High School NOW Vol.32 ~市内6校の高校生によるリレーエッセイ~''' <br>
+
'''High School NOW Vol.32 ~市内6校の高校生によるリレーエッセイ~''' <br>
 
みなさんこんにちは。<br>
 
みなさんこんにちは。<br>
 
大洲高等学校肱川分校3年の藤本海里(かいり)です。<br>
 
大洲高等学校肱川分校3年の藤本海里(かいり)です。<br>

2021年1月29日 (金) 23:56時点における版


愛媛県立大洲高等学校肱川分校 定時制課程

High School NOW Vol.32 ~市内6校の高校生によるリレーエッセイ~
みなさんこんにちは。
大洲高等学校肱川分校3年の藤本海里(かいり)です。
令和元年度第57回愛媛県南予支部高等学校定時制生徒生活体験発表大会が、9月24日㈫、肱川分校武道場で開催されました。
この大会は、南予の定時制高校である宇和島東高等学校・八幡浜高等学校・大洲高等学校肱川分校に通う生徒たちが、豊かな生活体験を発表することにより、温かい心情と誠実な人間性の育成を図る行事です。
私は肱川分校の代表として出場し、最優秀をいただくことができました。
次は南予地区の代表として、10月23日㈬に松山商業高等学校で開催される県大会に出場します。
自分の思いを精一杯伝えてこようと思います。
次回は大洲農業高等学校からです。
〔広報おおず 2019年11月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス