カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


フレンドルーム

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:適応指導教室|適応指導教室]] > [[:Category:適応指導教室・東京都|適応指導教室・東京都]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:清瀬市(東京都)|清瀬市]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
 
==清瀬市教育支援センター(フレンドルーム)==
 
==清瀬市教育支援センター(フレンドルーム)==
 
<table class="wikitable" width="600px">
 
<table class="wikitable" width="600px">
42行: 45行:
 
</table>
 
</table>
  
[[Category:適応指導教室・東京都|てきおうしどうきょうしつふれんどるーむきよせし]]
+
[[Category:適応指導教室・東京都|きよせしきょういくしえんせんたーふれんどるーむ]]
[[Category:清瀬市(東京都)|てきおうしどうきょうしつふれんどるーむきよせし]]
+
[[Category:清瀬市(東京都)|きよせしきょういくしえんせんたーふれんどるーむ]]
[[Category:東京都(地域)|てきおうしどうきょうしつふれんどるーむきよせし]]
+
[[Category:東京都(地域)|きよせしきょういくしえんせんたーふれんどるーむ]]

2021年3月25日 (木) 19:36時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 東京都 > 清瀬市 > フレンドルーム

清瀬市教育支援センター(フレンドルーム)

所在地 〒204-0012
東京都清瀬市中清戸5-83-1
連絡先 TEL&FAX 042-493-0690
通所できる自治体名 清瀬市
受け入れる児童
・生徒の状態・学齢
令和2年度は、小学4年生~中学3年生まで約30名が在籍。

不登校児童・生徒で通室を希望したり、親子で見学して通いたいとなれば体験をします。
5日間以上の体験を経て正式通所となります。

算数(数学)、国語、英語、理科、社会、道徳などを学習します。
対応者(職種・資格、人数など) 非常勤教員9名
活動内容の特色
参加の呼びかけ
教科学習をほぼ個別で行う。

道徳9時間を設置、人間関係づくりが不得意な生徒が多いので集団活動を実施する。
それぞれの指導員が得意な講座を行う。

2年度はものづくり、創作、折紙、ニュースなど。
そのほかに必要なこと 本人、保護者の入室希望および児童生徒の在籍校の校長から入室への同意・依頼
情報提供年月 2021年3月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス