カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


防府市社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニ...」)
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・山口県|社会福祉協議会・山口県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:山口県(地域)|山口県]] > [[:Category:防府市(山口県)|防府市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:山口県(地域)|山口県]] > [[:Category:防府市(山口県)|防府市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==防府市社会福祉協議会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>山口県防府市</td>
+
<td>〒747-0026 山口県防府市緑町一丁目9-2</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>TEL・FAX・メール</th>
<td></td>
+
<td>TEL:22-3907<br>FAX:25-1388<br>
</tr>
+
メール:fureai-net@hofushishakyo.jp</td>
<tr>
+
<th>FAX</th><td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[防府市社会福祉協議会]] 山口県防府市(社会福祉協議会・防府市)<br>
 
 
●要約筆記市民公開講座<br>
 
●要約筆記市民公開講座<br>
 
日時・内容:13時30分~15時<br>
 
日時・内容:13時30分~15時<br>
56行: 53行:
 
〔市広報ほうふ 令和3年7月1日号〕<br>
 
〔市広報ほうふ 令和3年7月1日号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]
+
[[カテゴリ:社会福祉協議会・山口県|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
 
[[Category:山口県(地域)|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:山口県(地域)|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 
[[Category:防府市(山口県)|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]
 
[[Category:防府市(山口県)|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[カテゴリ:市広報ほうふ|ほうふししゃかいふくしきょうぎかい]]

2021年7月19日 (月) 00:22時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 山口県 > 防府市 > 防府市社会福祉協議会

防府市社会福祉協議会

所在地 〒747-0026 山口県防府市緑町一丁目9-2
TEL・FAX・メール TEL:22-3907
FAX:25-1388
メール:fureai-net@hofushishakyo.jp

●要約筆記市民公開講座
日時・内容:13時30分~15時
【第1回】2021/7月10日(土)
相談「聴こえの相談会~補聴器等全般の相談を受けます」
【第2回】7月24日(土)
講義(1)「中途失聴・難聴とは」
(2)「要約筆記とは」
【第3回】8月7日(土)
体験「パソコン・手書き要約筆記を体験してみよう」
場所:市文化福祉会館3階4号・9号
定員:各10人程度
申込み:開催日の1週間前まで住所・氏名・電話番号明記
●中・高校生ボランティア学習会~子ども食堂について学ぼう!~
対象:中学生及び高校生
日時:8月2日(月)13時30分~15時
場所:市文化福祉会館3階9号
内容:
(1)ボランティア活動ってどんなこと?
(2)活動している方からお話を聞こう!/水津利章さん、吉村辰徳さん
(3)意見交換会
定員:【会場】10人【Web】10人
申込み:7月21日(水)まで住所・氏名・電話番号・学年明記
●夏休み親子福祉体験教室~バリアフリー教室・車いすで路線バスに乗ってみよう!~
日時:8月12日(木)
(1)9時45分~11時45分
(2)13時45分~15時45分
場所:市公会堂
内容:
【講義】体験の前に福祉やボランティアについて学ぼう!
【体験】車いすを使って路線バスに乗ったり、公会堂を散歩したりしてみよう!
申込み:7月15日(木)まで(メール不可)
※抽選で参加者を決定。住所・氏名・電話番号・年齢明記
申込み:・問合せ:直接または電話、郵送、FAX、電子メールで
〒747-0026 緑町一丁目9-2 市社会福祉協議会地域福祉係へ
【電話】22-3907【FAX】25-1388
【メール】fureai-net@hofushishakyo.jp
〔市広報ほうふ 令和3年7月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス