カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
  
 
==沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程==
 
==沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程==
'''旅立ち[大弦小弦]異例の春と旅立ちの決意'''<br>
 
卒業式シーズン真っただ中。<br>
 
1日にあった県立高校の卒業式は新型肺炎の影響で規模が縮小されるなど静かな門出となったが、卒業生たちは新たな旅立ちへの決意を固めていた<br>
 
▼小中学生時代に不登校となり、その後、ひきこもりの日々を経験した古波あやかさん(25)=名護市=も北部農林高校定時制を卒業した。<br>
 
高校入学は21歳の時。農業の面白さを知り、4年間1日も休まず通い続けた<br>
 
▼昨年あった高校定時制通信制生徒生活体験発表大会にも出場した。<br>
 
「自分への挑戦」と題し、「遠回りだったかもしれない。<br>
 
しかしこの道でしかできない経験、たくさんの出会いが私を大きく変え、今までの人生の全てを輝かせてくれた」などと発表した。<br>
 
卒業後は琉球大学農学部に進学。教員になる新たな目標に一歩踏み出す<br>
 
▼きょう5日は、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。<br>
 
季節の変わり目で、地中で冬ごもりしていた虫たちが、春の訪れを感じて目を覚ます頃とされている<br>
 
▼自然界の息吹と呼応するように卒業、進学就職、人事異動など人生にとっても節目の時期だ。<br>
 
新たな挑戦を前に不安を抱えている人も多いかもしれない<br>
 
▼例年とは違い、自粛ムードが広がる異例の春だが、啓蟄の「啓」には「ひらく」の意味がある。<br>
 
人生のプロセスに試練はつきものだが、温かい春の風がきっと背中を押してくれる<br> 
 
〔2020年3/5(木)沖縄タイムス(吉川毅)〕 <br>
 
 
'''北部農林高校定時制課程特別募集のお知らせ'''<br>
 
北部農林高校定時制課程では、勤労者等で20歳以上の方の入学生を募集しています。<br>
 
農業について学びながら、高校の卒業証書を手にしてみませんか。<br>
 
出願資格:令和2年3月31日現在で満20歳以上の者とする。<br>
 
選抜方法:作文及び面接、出身中学校から送付された調査書に基づき行う。<br>
 
出願期間:令和2年2月5日(水)及び2月6日(木)の2日間<br>
 
検査期日:令和2年3月5日(水)<br>
 
問合せ:北部農林高校( 平日午後1時~午後10時まで)<br>
 
【電話】0980-52-2634<br>
 
〔広報金武 2019年12月号 金武町〕<br>
 
 
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
45行: 17行:
 
</table>
 
</table>
  
 +
'''北部農林高校定時制課程特別募集のお知らせ'''<br>
 +
北部農林高校定時制課程では、勤労者等で20歳以上の方の入学生を募集しています。<br>
 +
農業について学びながら、高校の卒業証書を手にしてみませんか。<br>
 +
出願資格:令和2年3月31日現在で満20歳以上の者とする。<br>
 +
選抜方法:作文及び面接、出身中学校から送付された調査書に基づき行う。<br>
 +
出願期間:令和2年2月5日(水)及び2月6日(木)の2日間<br>
 +
検査期日:令和2年3月5日(水)<br>
 +
問合せ:北部農林高校( 平日午後1時~午後10時まで)<br>
 +
【電話】0980-52-2634<br>
 +
〔広報金武 2019年12月号 金武町〕<br>
  
 
[[Category:定時制高校・沖縄県|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]  
 
[[Category:定時制高校・沖縄県|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]  
 
[[Category:沖縄県(地域)|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]  
 
[[Category:沖縄県(地域)|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]  
 
[[Category:名護市(沖縄県)|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]
 
[[Category:名護市(沖縄県)|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]
[[Category:沖縄タイムス|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]
 
 
[[Category:広報金武|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]
 
[[Category:広報金武|おきなわけんりつほくぶのうりんこうとうがっこうていじせい]]

2021年7月22日 (木) 19:38時点における版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 定時制高校・沖縄県 > 沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程
Icon-path.jpg メインページ > 沖縄県 > 名護市 > 沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程

沖縄県立北部農林高等学校 定時制課程

所在地 沖縄県名護市
TEL
FAX

北部農林高校定時制課程特別募集のお知らせ
北部農林高校定時制課程では、勤労者等で20歳以上の方の入学生を募集しています。
農業について学びながら、高校の卒業証書を手にしてみませんか。
出願資格:令和2年3月31日現在で満20歳以上の者とする。
選抜方法:作文及び面接、出身中学校から送付された調査書に基づき行う。
出願期間:令和2年2月5日(水)及び2月6日(木)の2日間
検査期日:令和2年3月5日(水)
問合せ:北部農林高校( 平日午後1時~午後10時まで)
【電話】0980-52-2634
〔広報金武 2019年12月号 金武町〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス