カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


当事者ブログ等を紹介・リンク

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: ==当事者ブログ等を紹介・リンク==)
 
1行: 1行:
 
 
==当事者ブログ等を紹介・リンク==
 
==当事者ブログ等を紹介・リンク==
 +
 +
〔2012年1月22日〕<br>
 +
「私はアスペルガー症候群でシータ♪」という当事者のブログを「発達障害に関連する団体・施設」に紹介し、本人ブログにリンクをしています。<br>
 +
このような不登校、引きこもり、発達障害の当事者・体験者で、自分のブログ等を書いている人は、この例のように紹介いたします。<br>
 +
まだ所定の用紙はないのですが、必要な項目は「私はアスペルガー症候群でシータ♪」さんの紹介ページと似たようなことでしょうから、それを参考に自分なりの項目を設定し、記入してお送りください。<br>
 +
連絡先は公表いたしませんが、本人確認するために住所を書いた上で「公表・非公表」を明示してください。<br>
 +
郵便物を送り所在確認をしたうえで、紹介ページをつくり、リンクをします。<br>
 +
掲載は無料です。<br>
 +
送り先は、不登校情報センターです。<br>
 +
[[Category:j情報掲載のしかた・体験者の場合|10]]

2012年1月22日 (日) 17:57時点における版

当事者ブログ等を紹介・リンク

〔2012年1月22日〕
「私はアスペルガー症候群でシータ♪」という当事者のブログを「発達障害に関連する団体・施設」に紹介し、本人ブログにリンクをしています。
このような不登校、引きこもり、発達障害の当事者・体験者で、自分のブログ等を書いている人は、この例のように紹介いたします。
まだ所定の用紙はないのですが、必要な項目は「私はアスペルガー症候群でシータ♪」さんの紹介ページと似たようなことでしょうから、それを参考に自分なりの項目を設定し、記入してお送りください。
連絡先は公表いたしませんが、本人確認するために住所を書いた上で「公表・非公表」を明示してください。
郵便物を送り所在確認をしたうえで、紹介ページをつくり、リンクをします。
掲載は無料です。
送り先は、不登校情報センターです。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス