カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


なにわの里きっずサポートなにわ

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:発達障害の支援団体|発達障害の支援団体]] > [[:カテゴリ:発達障害の支援団体・大阪府|発達障害の支援団体・大阪府]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係|発達障害の関係]] > [[:カテゴリ:発達障害の関係・大阪府|発達障害の関係・大阪府]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:大阪府(地域)|大阪府]] > [[:Category:柏原市(大阪府)|柏原市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:大阪府(地域)|大阪府]] > [[:Category:柏原市(大阪府)|柏原市]] > {{PAGENAME}} }}
  
35行: 35行:
 
〔広報かしわら 令和4年12月号〕<br>
 
〔広報かしわら 令和4年12月号〕<br>
  
[[カテゴリ:発達障害の支援団体・大阪府|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]  
+
[[カテゴリ:発達障害の関係・大阪府|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]  
 
[[Category:大阪府(地域)|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]  
 
[[Category:大阪府(地域)|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]  
 
[[Category:柏原市(大阪府)|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]
 
[[Category:柏原市(大阪府)|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]
 
[[Category:広報かしわら|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]
 
[[Category:広報かしわら|なにわのさときっずさぽーとなにわ]]

2023年2月1日 (水) 17:58時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 発達障害の関係 > 発達障害の関係・大阪府 > なにわの里きっずサポートなにわ
Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 柏原市 > なにわの里きっずサポートなにわ

社会福祉法人 なにわの里きっずサポートなにわ

種類・内容
所在地 〒 大阪府柏原市国分西1-3-43 HOPEハウス202
運営者・代表
連絡先 【電話】072-978-2206【FAX】072-975-1010

柏原市発達障害児等支援事業ペアレントトレーニング参加者募集
ABA(応用行動分析)に関する講義やワークを通して、発達に不安のある子どもへのより良い関わり方について、保護者それぞれに合った方法を考える内容です。
ぜひご参加ください。
日時:令和5年1月24日、2月7日・21日、3月7日の火曜日、10時~12時
※一時保育あり(無料)
場所:社会福祉法人なにわの里本部(柏原市国分西1-3-43 HOPEハウス202)
※駐車場はありません。指定の駐車場を利用の場合は、一部補助あり。 対象:市内在住で、心身の発達に不安がある児童の保護者で、全4回参加できる方
定員:8名(応募多数の場合は抽選し、結果は後日お知らせします)
申込み・問合せ:令和5年1月10日(火)までに、電話またはFAXで、氏名・年齢・住所・電話番号を、なにわの里きっずサポートなにわ
(【電話】072-978-2206【FAX】072-975-1010)へ。
〔広報かしわら 令和4年12月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス