カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


熊本県精神保健福祉センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒862-0920熊本市東区月出3丁目1-120</td>
+
<td>〒862-0920熊本市東区月出3丁目1-120<br>
 +
http:/www.pref.kumamoto.jp/soshiki/36/</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>TEL</th>
+
<th>連絡先</th>
<td>096-386-1166 相談電話<br>
+
<td>TEL 096-386-1166 相談電話<br>
096-386-1255 業務用電話</td>
+
TEL 096-386-1255 業務用電話<br>
</tr>
+
FAX 096-386-1256</td>
<tr>
+
<th>FAX</th>
+
<td>096-386-1256</td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>URL</th>
+
<td>http:/www.pref.kumamoto.jp/soshiki/36/</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[熊本県精神保健福祉センター]] 熊本県熊本市(精神保健福祉センター・熊本県)<br>
 
 
'''地域版依存症相談会に参加しませんか'''<br>
 
'''地域版依存症相談会に参加しませんか'''<br>
 
依存症専門の相談員による「地域版依存症相談会」を開催します。<br>
 
依存症専門の相談員による「地域版依存症相談会」を開催します。<br>

2023年5月26日 (金) 23:18時点における版

Icon-path.jpgメインページ > 熊本県 > 熊本市 > 熊本市東区 > 熊本県精神保健福祉センター

熊本県精神保健福祉センター

所在地 〒862-0920熊本市東区月出3丁目1-120
http:/www.pref.kumamoto.jp/soshiki/36/
連絡先 TEL 096-386-1166 相談電話

TEL 096-386-1255 業務用電話

FAX 096-386-1256

地域版依存症相談会に参加しませんか
依存症専門の相談員による「地域版依存症相談会」を開催します。
依存症に関する問題を語ることで抱えている問題を整理し、専門的な助言と正しい知識を習得してみませんか。
ひとりで抱え込まず、ぜひご相談ください。
日時:2022.8月25日(木) 10時~12時
場所:有明保健所(玉名市岩崎1004-1)
対象:アルコール・薬物・ギャンブル・ゲーム・クレプトマニア(窃盗症)・摂食障害など依存症者の本人、家族、依存症者にかかわる支援者
備考:要事前予約
(事前申し込みがない場合は、相談会が中止になることがあります)
問合せ:熊本県精神保健福祉センター
【電話】096-386-1166(平日9時~16時)
※福祉課でもアルコール・ギャンブル・薬物・ゲーム等の依存症に関する相談に応じています。
秘密は厳守しますので、ぜひご相談ください。
〔広報あらお 2022年7月号〕

地域版依存症相談会
依存症専門の相談員による相談会を開催します。
依存症に関する問題を語り、専門的な助言と正しい知識を習得してみませんか。
一人で抱え込まず、ぜひご相談ください。
日時:2021年8月26日(木)午前10時~正午
場所:有明保健所
対象者:アルコール・薬物・ギャンブルなど依存症の本人、家族、依存症に関わる支援者
参加費:無料
申し込み:事前に電話でご連絡ください。
問合せ:熊本県精神保健福祉センター
【電話】096・386・1166
〔広報たまな 令和3年8月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス