カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:当事者の関係・北海道

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:当事者の関係|当事者の...」)
 
 
2行: 2行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:北海道(地域)|北海道]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:北海道(地域)|北海道]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
[[ファイル:Top-logo040-hokkaido.gif|北海道ロゴ画像]]
 
==当事者の関係・北海道==
 
==当事者の関係・北海道==
 +
<metadesc>北海道内にある当事者の会・自助グループなどのリストです。</metadesc>
 +
__NOTOC__
 +
 +
===札幌市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[青年・家族・ボランティアの会]]'''<br>
 +
http://seinen-kazoku-vo-kai.hp.infoseek.co.jp/top/</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西3丁目<br> 
 +
札幌エルプラザ2階札幌市市民活動サポートセンター内ケースNo.1<br>
 +
メール seinen_vo_kai06@yahoo.co.jp</TD>
 +
<TD style="width:200px;"></TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[えじそんくらぶ札幌ADHDの会]]'''<br>
 +
「いーよ」</TD>
 +
<TD style="width:300px;"></TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[あるがまま]]'''<br>
 +
</TD>
 +
<TD style="width:300px;">実施会場:札幌エルプラザ</TD>
 +
<TD style="width:200px;">当事者・経験者のグループ</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ドンマイの会]]'''<br>
 +
北海道高機能広汎性発達障害児者・親の会</TD>
 +
<TD style="width:300px;">http://www5f.biglobe.ne.jp/~donmai/<br>
 +
札幌支部 donmaiko0910@hotmail.co.jp<br>
 +
旭川支部 donmai1115asa@hotmail.com</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">北区</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''特定非営利活動法人[[北海道学習障害児・者親の会クローバー]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-15<br>ゼウスビル202号<br>
 +
FAX 011-299-9639(クローバー事務所)<br>
 +
メール:clover_oyanokai@hotmail.com
 +
http://www.ld-clover.info/</td>
 +
<td style="width:200px;">全国LD親の会,2021/4</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[札幌ポプラ会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目<br>
 +
札幌エルプラザ2階<br>
 +
札幌市市民活動サポートセンター内レターケース番号193<br>
 +
FAX:020-4669-9661
 +
</td>
 +
<td style="width:200px;">発達障害ネットワーク、2021/4</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''特定非営利活動法人[[楽しいモグラクラブ]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒001-0019 札幌市北区北19条西3丁目2番33-100号<br>
 +
TEL&FAX 001-758-3232</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、居場所、ワークスペース、喫茶カフェ、ITkai(ITの仕事)</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[不登校登校拒否を考える全道のつどい実行委員会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目<br>
 +
札幌エルプラザ2F 市民活動サポートセンター内(レターケースNO.77)<br>
 +
FAX 011-728-0728<br>メール:zendo-tsudoi@north-net.jp<br>
 +
http://www.north-net.jp/zendo-tsudoi/</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、当事者の会、自助会の連合組織</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;"> NPO法人'''[[大人のADD&ADHDの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒060-0808<br>札幌市北区北8条西6丁目2-15<br>
 +
TEL:011-758-8058<br>
 +
FAX:011-758-6677</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の当事者の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[北海道子どもの虐待防止協会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒060-0808<br>
 +
札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階<br>
 +
札幌市市民活動サポートセンター内 レターケースNo.135<br>
 +
FAX 011-728-7280<br>
 +
http://www.hocap.net/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">2021年4月</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">中央区</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''NPO法人[[女のスペース・おん]]'''<br>
 +
DV被害をうけた子どものサポート</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒060-0061<br>札幌市中央区南一条西5丁目8<br>
 +
愛生舘ビル508B<br>
 +
相談予約電話:011-219-7011<br>
 +
FAX:011-219-7022<br>
 +
https://www.onnano-space-on.or.jp/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">2021/4</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[SANGOの会 初心者例会&通常例会]]'''</TD>
 +
<td style="width:300px;">NPO法人[[レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク]]<br>
 +
Tel 090-3890-7048(10:00-19:00)</TD>
 +
<td style="width:200px;">〔2017年9月 ひきこもり新聞〕</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[居場所カフェ「ドーリプレイス」]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒060-0002 札幌市中央区北二条西11丁目<br>
 +
札幌市立大通高校内</td>
 +
<td style="width:200px;">居場所</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[ともがら]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">実施会場:エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)<br>
 +
メール you-hiro-mail@mri.biglobe.ne.jp</td>
 +
<td style="width:200px;">居場所</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[KHJ北海道「はまなす」]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒064-0824 札幌市中央区北4条西26丁目3-2<br>
 +
事務局長:田中敦方<br>
 +
TEL 090-3890-7048<br>
 +
TEL&FAX 011-631-0981<br>
 +
http://hokkaido-hamanasu.com/</td>
 +
<td style="width:200px;">KHJ全国ひきこもり家族会連合会・2021/5</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[不登校児を持つ親の会・ひまわりの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒060-0008<br>札幌市中央区北8条西18丁目2-5<br>
 +
佐藤嘉正<br>
 +
TEL 011-641-7583</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、2021/5</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[プリズム]]'''<br>
 +
'''解散しました'''(2021年5月)</td>
 +
<td style="width:300px;">〒064-0824<br>札幌市中央区北4条西26丁目3-2<br>
 +
事務局長 田中敦方<br>
 +
TEL 090-3890-7048<br>
 +
FAX 011-631-0981<br>
 +
メール:prism_a@csc.jp</td>
 +
<td style="width:200px;">自助グループ</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[まちのこそだて研究所gurumi]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;"></td>
 +
<td style="width:200px;">勉強会</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[りんごの会]]'''<br>
 +
(高学年不登校・自閉症スペクトラム症、知的障がいを持つ親の会)</td>
 +
<td style="width:300px;">TEL:090-8639-6539<br>
 +
メール:care3.makino@gmail.com<br>
 +
https://ringonokai.jimdofree.com/</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会。2021/5</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[レターポストフレンド相談ネットワーク]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒064-0824<br>札幌市中央区北4条西26丁目3-2<br>
 +
TEL 090-3890-7048</td>
 +
<td style="width:200px;">当事者の会、居場所、相談、訪問サービス</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">豊平区</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''NPO法人[[こども共育サポートセンター]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒062-0021<br>札幌市豊平区中の島1条9丁目2番18号<br>
 +
TEL 011-398-3150<br>FAX 011-398-3151</td>
 +
<td style="width:200px;">フリースペース、フリースクール、就業準備施設、相談サービス、訪問サービス団体</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">西区</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''NPO法人ハーモニー♪'''高機能自閉症児を持つ親と家族のサークル</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒063-0804<br>札幌市西区 二十四軒4条3丁目4番18-801号</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会、2018年NPO法人を解散しました。
 +
</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">東区</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[札幌市自閉症・発達障がい支援センター「おがる」]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒007-0032<br>札幌市東区東雁来12条4-1-5<br>
 +
TEL:011-790-1616<br>FAX:011-790-1604<br>
 +
http://www.harunire.or.jp/ogaru/</td>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害者支援センター</TD>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''NPO法人[[北海道フリースクール等ネットワーク]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒060-0908 札幌市東区北8条東1丁目<br>札幌自由が丘学園<br>
 +
TEL : 011-743-1267 FAX : 011-743-1268<br>
 +
メール: fs_net@voice.ocm.ne.jp<br>
 +
http://npofsnet.sakura.ne.jp</td>
 +
<TD style="width:200px;"></TD>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td colspan="3">南区</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''NPO法人[[ななかまどの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒005-0831 札幌市南区中の沢3丁目12-3<br>
 +
TEL・FAX 011-572-4848</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===赤井川村===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[赤井川塾]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒046-0511<br>余市郡赤井川村日の出193-1<br>
 +
TEL 0135-34-7227<br>FAX 0135-34-7227</td>
 +
<td style="width:200px;">全寮制の共同生活<br>職業体験<br>自然体験<br>フリースクール(高認受験のサポート)</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===旭川市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ドンマイの会 旭川支部I]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">donmai.asa@gmail.com</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''旭川AD/HD・LDへの理解を深める会'''<br>
 +
'''[[てんとうむしの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒078-8329 旭川市宮前通東4155-30<br>
 +
旭川市障害者福祉センター「おぴった」3F <br>
 +
旭川市教育委員会社会教育課<br>
 +
TEL:0166-25-7560<br>
 +
FAX:0166-25-8210 <br>
 +
メール:tentomusi2006@hotmail.co.jp</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[NAGI]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">TEL 0166-54-6884(内島)</td>
 +
<td style="width:200px;">当事者の会</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[エンむすびの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒070-0043 旭川市常盤通2<br>学習スペース「常磐ラボ」</td>
 +
<td style="width:200px;">居場所食堂</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[つむぎ会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">旭川市健康推進課 0166-25・6364</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''特定非営利活動法人[[ぷりずむ]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒070-0002 旭川市新富2条1丁目9番9号<br>
 +
郵便担当:赤塚美枝</TD>
 +
<TD style="width:200px;">全国LD親の会、2021・4</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===石狩市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''特定時営利活動法人[[ジェルメ・まるしぇ]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒061-3213 石狩市花川北3条3丁目1番地<br>
 +
TEL:0133-77-5763</td>
 +
<td style="width:200px;">子どもの居場所</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===岩見沢市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[スキップ]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒068-0002 北海道岩見沢市二条東3丁目 
 +
ファミリーサポートセンター「聖十字広場」内<br>
 +
TEL 0126-20-1411</td>
 +
<td style="width:200px;"></td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===浦河町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[浦河ベテルの家]]'''<br>
 +
http://bethel-net.jp/</td>
 +
<td style="width:300px;">〒057-0024 浦河郡浦河町築地305-2<br>
 +
TEL 0146-22-5612/FAX  0146-22-4707<br>
 +
Eメール welcome@urakawa_bethel.or.jp</td>
 +
<TD style="width:200px;">2017年・[[:Category:ピアサポ祭り参加グループ|ピアサポ祭り参加グループ]]</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===恵庭市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[未来の会(不登校やひきこもりの子どもと共に歩む会)]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒066-1415 恵庭市泉町212-1(近藤方)<br>
 +
TEL&FAX 0123-33-4663<br>
 +
メール:tanpopo_813@yahoo.co.jp<br>
 +
https://tanpopo813.wixsite.com/mysite</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===小樽市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[小樽不登校ひきこもり家族交流会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒047-0002 小樽市潮見台1-6-19<br>
 +
TEL&FAX 0134-32-7347(鈴木)</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、2021/5</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[ひきこもりサテライト・カフェin小樽]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">TEL 090-3890-7048(レターポストフレンド相談ネットワーク)</td>
 +
<td style="width:200px;">居場所づくり</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ぽてとの会]]'''(小樽後志LD・発達障がい児者親の会)</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒047-0021 小樽市入船4-17-19 松井典彦<br>
 +
メール:nkyd-matsui.poteto@nifty.com<br>
 +
TEL&FAX 0134-24-0355<br>
 +
https://profile.ameba.jp/ameba/potepotepoteto98</TD>
 +
<TD style="width:200px;">全国LD親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===帯広市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[北海道発達障害者支援道東地域センター「きら星」]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒080-2475 帯広市西25条南4丁目9番地<br>地域交流ホーム「虹」内<br>
 +
TEL:0155-38-8751<br>FAX:0155-37-5783</td>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害者支援センター</TD>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===北広島市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[にじいろカフェ家族会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">北広島市栄町1丁目5-2<br>北広島エルフィンビル2階<br>
 +
きたひろしま暮らしサポートセンターぽると<br>011-887-6480</TD>
 +
<TD style="width:200px;">家族交流会,2021/4</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===北見市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[オホーツクADHD&LD懇話会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">メール ichino51@nifty.com<br>
 +
http://adhdld.blog.shinobi.jp/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[不登校をかんがえる親の会はぴねす]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">TEL:080-1898-3891<br>
 +
メール:momoppe1965@yahoo.co.jp<br>
 +
https://ameblo.jp/happiness-kitami/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">不登校の親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===訓子府町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[北海道自閉症協会オホーツク分会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒099-1417<br>常呂郡訓子府町末広町140番地<br>末広団地252<br>
 +
FAX 0157-53-2156<br>
 +
携 帯 090-7055-1099(斉藤美知代)<br>
 +
メール ohotukuasj@gmail.com<br>
 +
http://ohotukuasj.blog.fc2.com/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">広報びほろ2018年1月号,発達障害系の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===鷹栖町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ぽかぽかハートのつどい]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;"></TD>
 +
<TD style="width:200px;">広報たかす 平成30年4月号</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===滝川市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:180px;">'''ひきこもり家族交流会[[虹の会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">滝川保健所健康支援係
 +
TEL:0125-24-6201<br>Fax:0125-23-5583<br>
 +
https://www.town.uryu.hokkaido.jp/soshiki/hoken/hikikomori.html</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり家族交流会、広報かみすながわ 2018年3月号</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===千歳市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[シンクプロジェクト]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒066-0009 千歳市柏台南1-3-1<br>
 +
千歳アルカディアプラザ4F<br>
 +
TEL 0123-42-0556<br>FAX 0123-42-0557</td>
 +
<td style="width:200px;">自立・就業支援</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===天塩町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[ウェルアナザーデザイン]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">天塩町
 +
特定非営利活動法人ウェルアナザーデザイン(委託事業者)<br>
 +
TEL 0164-56-1662</td>
 +
<td style="width:200px;">学習・イベントの居場所</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===当別町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[採途庵]](さいとあん)'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒061-0253 石狩郡当別町字青山奥二番川</td>
 +
<td style="width:200px;">フリースペース<BR>喫茶店</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===苫小牧市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[まゆだまの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">苫小牧市総合福祉課(福祉相談担当) <br>
 +
市役所1階13番窓口<br>
 +
TEL 32-6189<br>FAX 32-6098<br>
 +
メール sogofukushi@city.tom</td>
 +
<td style="width:200px;"></td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[寺子屋こども食堂]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">苫小牧市 日新町内会館</td>
 +
<td style="width:200px;">こども食堂</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===七飯町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[わんぱくクラブ'''(函館地区LD親の会)]]'''全国LD親の会</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒041-1112 亀田郡七飯町字鴨川町1-48<br>秋田義郎</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===名寄市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[あすなろの会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒096-0034 名寄市西4条北6丁目7-1<br>
 +
TEL&FAX 0165-42-1745</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、相談サービス、当事者の会</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===函館市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[道南ひきこもり家族交流会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒042-0932 函館市湯川町1-31-1<br>
 +
TEL 090-6261-6984(野村)<br>
 +
FAX 0138-57-3041<br>
 +
メール:tnomura@sea.ncv.ne.jp<br>
 +
http://asagao.phpapps.jp/</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、当事者の会</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[函館登校拒否と教育を考える親の会アカシア会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒042-0932 函館市湯川町1丁目25-4<br>
 +
TEL 090-6261-6984<br>FAX 0138-57-3041<br>
 +
メール:tnomura@sea.ncv.ne.jp<br>
 +
http://akashiyakai.phpapps.jp/</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会、2021/5</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[北海道発達障害者支援センター「あおいそら」]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒041-0802 函館市石川町90-7ー2階<br>
 +
TEL:0138-46-0851<br>FAX:0138-46-0857 <br>
 +
メール:aoisora@yuai.jp </td>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害者支援センター</TD>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===北斗市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[昴の会~不登校をともに考える会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒049-0011<br>北斗市七重浜4丁目38-4<br>
 +
事務局長:川崎富貴子<br>
 +
TEL 090-9438-8825<br>
 +
FAX 0138-49-3245</td>
 +
<td style="width:200px;">親の会</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===室蘭市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[えじそんくらぶ親の会・胆振「げんききっず」]]'''全国LD親の会</TD>
 +
<TD style="width:300px;">FAX:0145-22-3240  加賀<br>
 +
メール:genkikids@apost.plala.or.jp</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[ダビンチの会・室蘭LDを考える会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒051-0001 室蘭市御崎町2-4-20 熊谷辰史</TD>
 +
<TD style="width:200px;">全国LD親の会</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===余市町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[青少年自立支援センタービバ]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">046-0002 余市郡余市町登町636 余市教育福祉村内<br>
 +
TEL:0135-22-0016<br>
 +
FAX:0135-23-4285<br>
 +
メール:vivahousejp@yahoo.co.jp</td>
 +
<td style="width:200px;">自立・就業支援</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[余市教育福祉村]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">046-0002 北海道余市郡余市町登町636<br>
 +
TEL:0135-23-7236<br>
 +
FAX:0135-23-7236<br>
 +
</td>
 +
<td style="width:200px;">相談・自立支援センター、自然と農業体験</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
  
 
[[Category:当事者の関係|ほっかいどう]]
 
[[Category:当事者の関係|ほっかいどう]]
 
[[Category:北海道|とうじしゃのかんけい]]
 
[[Category:北海道|とうじしゃのかんけい]]

2023年8月16日 (水) 07:38時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 北海道 > 当事者の関係・北海道

北海道ロゴ画像

当事者の関係・北海道

札幌市

青年・家族・ボランティアの会
http://seinen-kazoku-vo-kai.hp.infoseek.co.jp/top/
〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西3丁目
 

札幌エルプラザ2階札幌市市民活動サポートセンター内ケースNo.1

メール seinen_vo_kai06@yahoo.co.jp
えじそんくらぶ札幌ADHDの会
「いーよ」
発達障害系の親の会
あるがまま
実施会場:札幌エルプラザ 当事者・経験者のグループ
ドンマイの会
北海道高機能広汎性発達障害児者・親の会
http://www5f.biglobe.ne.jp/~donmai/

札幌支部 donmaiko0910@hotmail.co.jp

旭川支部 donmai1115asa@hotmail.com
発達障害系の親の会、2021/5
北区
特定非営利活動法人北海道学習障害児・者親の会クローバー 〒001-0014 札幌市北区北14条西3丁目1-15
ゼウスビル202号

FAX 011-299-9639(クローバー事務所)
メール:clover_oyanokai@hotmail.com

http://www.ld-clover.info/
全国LD親の会,2021/4
札幌ポプラ会 〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目

札幌エルプラザ2階
札幌市市民活動サポートセンター内レターケース番号193
FAX:020-4669-9661

発達障害ネットワーク、2021/4
特定非営利活動法人楽しいモグラクラブ 〒001-0019 札幌市北区北19条西3丁目2番33-100号
TEL&FAX 001-758-3232
親の会、居場所、ワークスペース、喫茶カフェ、ITkai(ITの仕事)
不登校登校拒否を考える全道のつどい実行委員会 〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目

札幌エルプラザ2F 市民活動サポートセンター内(レターケースNO.77)
FAX 011-728-0728
メール:zendo-tsudoi@north-net.jp

http://www.north-net.jp/zendo-tsudoi/
親の会、当事者の会、自助会の連合組織
NPO法人大人のADD&ADHDの会 〒060-0808
札幌市北区北8条西6丁目2-15

TEL:011-758-8058

FAX:011-758-6677
発達障害系の当事者の会
北海道子どもの虐待防止協会 〒060-0808

札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階
札幌市市民活動サポートセンター内 レターケースNo.135
FAX 011-728-7280

http://www.hocap.net/
2021年4月
中央区
NPO法人女のスペース・おん
DV被害をうけた子どものサポート
〒060-0061
札幌市中央区南一条西5丁目8

愛生舘ビル508B
相談予約電話:011-219-7011
FAX:011-219-7022

https://www.onnano-space-on.or.jp/
2021/4
SANGOの会 初心者例会&通常例会 NPO法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
Tel 090-3890-7048(10:00-19:00)
〔2017年9月 ひきこもり新聞〕
居場所カフェ「ドーリプレイス」 〒060-0002 札幌市中央区北二条西11丁目
札幌市立大通高校内
居場所
ともがら 実施会場:エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)
メール you-hiro-mail@mri.biglobe.ne.jp
居場所
KHJ北海道「はまなす」 〒064-0824 札幌市中央区北4条西26丁目3-2

事務局長:田中敦方
TEL 090-3890-7048
TEL&FAX 011-631-0981

http://hokkaido-hamanasu.com/
KHJ全国ひきこもり家族会連合会・2021/5
不登校児を持つ親の会・ひまわりの会 〒060-0008
札幌市中央区北8条西18丁目2-5

佐藤嘉正

TEL 011-641-7583
親の会、2021/5
プリズム
解散しました(2021年5月)
〒064-0824
札幌市中央区北4条西26丁目3-2

事務局長 田中敦方
TEL 090-3890-7048
FAX 011-631-0981

メール:prism_a@csc.jp
自助グループ
まちのこそだて研究所gurumi 勉強会
りんごの会
(高学年不登校・自閉症スペクトラム症、知的障がいを持つ親の会)
TEL:090-8639-6539

メール:care3.makino@gmail.com

https://ringonokai.jimdofree.com/
親の会。2021/5
レターポストフレンド相談ネットワーク 〒064-0824
札幌市中央区北4条西26丁目3-2
TEL 090-3890-7048
当事者の会、居場所、相談、訪問サービス
豊平区
NPO法人こども共育サポートセンター 〒062-0021
札幌市豊平区中の島1条9丁目2番18号
TEL 011-398-3150
FAX 011-398-3151
フリースペース、フリースクール、就業準備施設、相談サービス、訪問サービス団体
西区
NPO法人ハーモニー♪高機能自閉症児を持つ親と家族のサークル 〒063-0804
札幌市西区 二十四軒4条3丁目4番18-801号
発達障害系の親の会、2018年NPO法人を解散しました。
東区
札幌市自閉症・発達障がい支援センター「おがる」 〒007-0032
札幌市東区東雁来12条4-1-5

TEL:011-790-1616
FAX:011-790-1604

http://www.harunire.or.jp/ogaru/
発達障害者支援センター
NPO法人北海道フリースクール等ネットワーク 〒060-0908 札幌市東区北8条東1丁目
札幌自由が丘学園

TEL : 011-743-1267 FAX : 011-743-1268
メール: fs_net@voice.ocm.ne.jp

http://npofsnet.sakura.ne.jp
南区
NPO法人ななかまどの会 〒005-0831 札幌市南区中の沢3丁目12-3
TEL・FAX 011-572-4848
親の会

赤井川村

赤井川塾 〒046-0511
余市郡赤井川村日の出193-1
TEL 0135-34-7227
FAX 0135-34-7227
全寮制の共同生活
職業体験
自然体験
フリースクール(高認受験のサポート)

旭川市

ドンマイの会 旭川支部I donmai.asa@gmail.com 発達障害系の親の会
旭川AD/HD・LDへの理解を深める会
てんとうむしの会
〒078-8329 旭川市宮前通東4155-30

旭川市障害者福祉センター「おぴった」3F
旭川市教育委員会社会教育課
TEL:0166-25-7560
FAX:0166-25-8210

メール:tentomusi2006@hotmail.co.jp
発達障害系の親の会
NAGI TEL 0166-54-6884(内島) 当事者の会
エンむすびの会 〒070-0043 旭川市常盤通2
学習スペース「常磐ラボ」
居場所食堂
つむぎ会 旭川市健康推進課 0166-25・6364 ひきこもり親の会
特定非営利活動法人ぷりずむ 〒070-0002 旭川市新富2条1丁目9番9号
郵便担当:赤塚美枝
全国LD親の会、2021・4

石狩市

特定時営利活動法人ジェルメ・まるしぇ 〒061-3213 石狩市花川北3条3丁目1番地
TEL:0133-77-5763
子どもの居場所

岩見沢市

スキップ 〒068-0002 北海道岩見沢市二条東3丁目 

ファミリーサポートセンター「聖十字広場」内

TEL 0126-20-1411

浦河町

浦河ベテルの家
http://bethel-net.jp/
〒057-0024 浦河郡浦河町築地305-2

TEL 0146-22-5612/FAX 0146-22-4707

Eメール welcome@urakawa_bethel.or.jp
2017年・ピアサポ祭り参加グループ

恵庭市

未来の会(不登校やひきこもりの子どもと共に歩む会) 〒066-1415 恵庭市泉町212-1(近藤方)

TEL&FAX 0123-33-4663
メール:tanpopo_813@yahoo.co.jp

https://tanpopo813.wixsite.com/mysite
親の会

小樽市

小樽不登校ひきこもり家族交流会 〒047-0002 小樽市潮見台1-6-19
TEL&FAX 0134-32-7347(鈴木)
親の会、2021/5
ひきこもりサテライト・カフェin小樽 TEL 090-3890-7048(レターポストフレンド相談ネットワーク) 居場所づくり
ぽてとの会(小樽後志LD・発達障がい児者親の会) 〒047-0021 小樽市入船4-17-19 松井典彦

メール:nkyd-matsui.poteto@nifty.com
TEL&FAX 0134-24-0355

https://profile.ameba.jp/ameba/potepotepoteto98
全国LD親の会、2021/5

帯広市

北海道発達障害者支援道東地域センター「きら星」 〒080-2475 帯広市西25条南4丁目9番地
地域交流ホーム「虹」内
TEL:0155-38-8751
FAX:0155-37-5783
発達障害者支援センター

北広島市

にじいろカフェ家族会 北広島市栄町1丁目5-2
北広島エルフィンビル2階
きたひろしま暮らしサポートセンターぽると
011-887-6480
家族交流会,2021/4

北見市

オホーツクADHD&LD懇話会 メール ichino51@nifty.com
http://adhdld.blog.shinobi.jp/
発達障害系の親の会、2021/5
不登校をかんがえる親の会はぴねす TEL:080-1898-3891

メール:momoppe1965@yahoo.co.jp

https://ameblo.jp/happiness-kitami/
不登校の親の会、2021/5

訓子府町

北海道自閉症協会オホーツク分会 〒099-1417
常呂郡訓子府町末広町140番地
末広団地252

FAX 0157-53-2156
携 帯 090-7055-1099(斉藤美知代)
メール ohotukuasj@gmail.com

http://ohotukuasj.blog.fc2.com/
広報びほろ2018年1月号,発達障害系の会、2021/5

鷹栖町

ぽかぽかハートのつどい 広報たかす 平成30年4月号

滝川市

ひきこもり家族交流会虹の会 滝川保健所健康支援係

TEL:0125-24-6201
Fax:0125-23-5583

https://www.town.uryu.hokkaido.jp/soshiki/hoken/hikikomori.html
ひきこもり家族交流会、広報かみすながわ 2018年3月号

千歳市

シンクプロジェクト 〒066-0009 千歳市柏台南1-3-1

千歳アルカディアプラザ4F

TEL 0123-42-0556
FAX 0123-42-0557
自立・就業支援

天塩町

ウェルアナザーデザイン 天塩町

特定非営利活動法人ウェルアナザーデザイン(委託事業者)

TEL 0164-56-1662
学習・イベントの居場所

当別町

採途庵(さいとあん) 〒061-0253 石狩郡当別町字青山奥二番川 フリースペース
喫茶店

苫小牧市

まゆだまの会 苫小牧市総合福祉課(福祉相談担当)

市役所1階13番窓口
TEL 32-6189
FAX 32-6098

メール sogofukushi@city.tom
寺子屋こども食堂 苫小牧市 日新町内会館 こども食堂

七飯町

わんぱくクラブ'''(函館地区LD親の会)全国LD親の会 〒041-1112 亀田郡七飯町字鴨川町1-48
秋田義郎
発達障害系の親の会

名寄市

あすなろの会 〒096-0034 名寄市西4条北6丁目7-1
TEL&FAX 0165-42-1745
親の会、相談サービス、当事者の会

函館市

道南ひきこもり家族交流会 〒042-0932 函館市湯川町1-31-1

TEL 090-6261-6984(野村)
FAX 0138-57-3041
メール:tnomura@sea.ncv.ne.jp

http://asagao.phpapps.jp/
親の会、当事者の会
函館登校拒否と教育を考える親の会アカシア会 〒042-0932 函館市湯川町1丁目25-4

TEL 090-6261-6984
FAX 0138-57-3041
メール:tnomura@sea.ncv.ne.jp

http://akashiyakai.phpapps.jp/
親の会、2021/5
北海道発達障害者支援センター「あおいそら」 〒041-0802 函館市石川町90-7ー2階

TEL:0138-46-0851
FAX:0138-46-0857

メール:aoisora@yuai.jp
発達障害者支援センター

北斗市

昴の会~不登校をともに考える会 〒049-0011
北斗市七重浜4丁目38-4

事務局長:川崎富貴子
TEL 090-9438-8825

FAX 0138-49-3245
親の会

室蘭市

えじそんくらぶ親の会・胆振「げんききっず」全国LD親の会 FAX:0145-22-3240 加賀
メール:genkikids@apost.plala.or.jp
発達障害系の親の会
ダビンチの会・室蘭LDを考える会 〒051-0001 室蘭市御崎町2-4-20 熊谷辰史 全国LD親の会

余市町

青少年自立支援センタービバ 046-0002 余市郡余市町登町636 余市教育福祉村内

TEL:0135-22-0016
FAX:0135-23-4285

メール:vivahousejp@yahoo.co.jp
自立・就業支援
余市教育福祉村 046-0002 北海道余市郡余市町登町636

TEL:0135-23-7236
FAX:0135-23-7236

相談・自立支援センター、自然と農業体験

カテゴリ「当事者の関係・北海道」にあるページ

以下の35ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち35ページが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス