カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:当事者の関係・沖縄県

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:当事者の関係|当事者の...」)
 
 
2行: 2行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:沖縄県(地域)|沖縄県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:沖縄県(地域)|沖縄県]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
[[ファイル:Top-logo011-okinawa.gif|沖縄県ロゴ画像]]
 
==当事者の関係・沖縄県==
 
==当事者の関係・沖縄県==
 +
__NOTOC__
 +
===那覇市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[沖縄の子どもと家族・支援者の未来を明るくする会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;"></td>
 +
<td style="width:200px;">市民団体</td>
 +
</tr>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[蕾の会]](つぼみのかい)'''</td>
 +
<td style="width:300px;">TEL:098-917-3442(公民館)</td>
 +
<td style="width:200px;">公民館</td>
 +
</tr>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''KHJ沖縄[[てぃんさぐぬの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">担当:平良玲奈<br>
 +
〒900-0004 那覇市銘苅2丁目3番1号<br>
 +
なは市民活動支援センター内<br>
 +
TEL:070-5277-2036<br>
 +
http://khj.okinawa/</TD>
 +
<TD style="width:200px;">KHJひきこもり家族会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<td style="width:250px;">'''[[にじの森文庫]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒902-0062 那覇市松川275の4<br>スイートハウス1階<br>
 +
電話携帯 070(4402)9201(伊志嶺幸美館長)</td>
 +
<td style="width:200px;">居場所・図書館</td>
 +
</tr>
 +
 +
</table>
 +
 +
===石垣市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[KHJ石垣島ピパーチの会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒907-0022 石垣市大川213-1-3F<br>
 +
TEL&FAX:0980-87-0146</TD>
 +
<TD style="width:200px;">ひきこもり親の会(KHJ)</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[不登校を語り合う親の会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">石垣市<br>代表者:辻和久</TD>
 +
<TD style="width:200px;">不登校の親の会、2021/5</TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===糸満市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''集いの場[[コスモス会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;"></TD>
 +
<TD style="width:200px;"></TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===浦添市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[発達障がい児(者)支援関連複合センター]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">浦添市</td>
 +
<td style="width:200px;"></td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===うるま市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[チャレンジドセンターてぃだ]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒904-2312 うるま市勝連平安名</td>
 +
<td style="width:200px;">ひきこもり支援</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===沖縄市===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[母子未来センター]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">沖縄市</td>
 +
<td style="width:200px;">助産師会の居場所の提供</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===北谷町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''NPO法人[[ぺあ・さぽーと]]ペアトレ研究会'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">担当:岡崎<br>
 +
TEL:090-8406-2919<br>
 +
メール:ptorettore@yahoo.co.jp</TD>
 +
<TD style="width:200px;"></TD>
 +
</TR>
 +
</table>
 +
 +
===西原町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[子どもの居場所学生ボランティアセンター]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地<br>
 +
一般社団法人大学コンソーシアム沖縄<br>
 +
子どもの居場所学生ボランティアセンター<br>
 +
琉球大学内(本部棟1階 地域連携推進課隣り)<br>
 +
TEL 098-895-1939<br>
 +
FAX 098-895-1940</td>
 +
<td style="width:200px;">ボランティア団体</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===南風原町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[沖縄子どもの虐待防止研究会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒910-1105 島尻郡南風原町新川260<br>
 +
沖縄県立清和病院内 長田清<br>
 +
TEL:098-889-1390<br>
 +
FAX:098-889-8385 </TD>
 +
<TD style="width:200px;">虐待防止研究会</TD>
 +
</TR>
 +
<TR>
 +
<TD style="width:250px;">'''[[はばたき 沖縄県LD児・者親の会]]'''</TD>
 +
<TD style="width:300px;">〒901-1105 島尻郡南風原町205-3<br>岡崎綾子<br>
 +
TEL:098-888-1889<br>
 +
FAX:098-888-1889</TD>
 +
<TD style="width:200px;">発達障害系の親の会</TD>
 +
</TR>
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[南風原町の子ども元気ROOM事業]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;"></td>
 +
<td style="width:200px;"></td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===東村===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[沖縄産業開発青年協会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒905-1204 国頭郡東村平良380-1<br>
 +
TEL 0980-43-2118<br>FAX 0980-43-2505</td>
 +
<td style="width:200px;">自立・就業支援</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===本部町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[日本青少年育成協会]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;">〒905-0221<br>国頭郡本部町字伊豆味1204<br>
 +
TEL 03-3269-8411<br>FAX 03-3269-8414</td>
 +
<td style="width:200px;">自立・就業支援</td>
 +
</tr>
 +
</table>
 +
 +
===与那原町===
 +
<table class="wikitable">
 +
<tr>
 +
<td style="width:250px;">'''[[子育て応援Cafeくじら]]'''</td>
 +
<td style="width:300px;"></td>
 +
<td style="width:200px;">不登校・ひきこもり支援</td>
 +
</tr>
 +
</table>
  
 
[[Category:当事者の関係|おきなわ]]
 
[[Category:当事者の関係|おきなわ]]
 
[[Category:沖縄県|とうじしゃのかんけい]]
 
[[Category:沖縄県|とうじしゃのかんけい]]

2023年8月23日 (水) 10:47時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 沖縄県 > 当事者の関係・沖縄県

沖縄県ロゴ画像

当事者の関係・沖縄県

那覇市

沖縄の子どもと家族・支援者の未来を明るくする会 市民団体
蕾の会(つぼみのかい) TEL:098-917-3442(公民館) 公民館
KHJ沖縄てぃんさぐぬの会 担当:平良玲奈

〒900-0004 那覇市銘苅2丁目3番1号
なは市民活動支援センター内
TEL:070-5277-2036

http://khj.okinawa/
KHJひきこもり家族会、2021/5
にじの森文庫 〒902-0062 那覇市松川275の4
スイートハウス1階
電話携帯 070(4402)9201(伊志嶺幸美館長)
居場所・図書館

石垣市

KHJ石垣島ピパーチの会 〒907-0022 石垣市大川213-1-3F
TEL&FAX:0980-87-0146
ひきこもり親の会(KHJ)
不登校を語り合う親の会 石垣市
代表者:辻和久
不登校の親の会、2021/5

糸満市

集いの場コスモス会

浦添市

発達障がい児(者)支援関連複合センター 浦添市

うるま市

チャレンジドセンターてぃだ 〒904-2312 うるま市勝連平安名 ひきこもり支援

沖縄市

母子未来センター 沖縄市 助産師会の居場所の提供

北谷町

NPO法人ぺあ・さぽーとペアトレ研究会 担当:岡崎

TEL:090-8406-2919

メール:ptorettore@yahoo.co.jp

西原町

子どもの居場所学生ボランティアセンター 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

一般社団法人大学コンソーシアム沖縄
子どもの居場所学生ボランティアセンター
琉球大学内(本部棟1階 地域連携推進課隣り)
TEL 098-895-1939

FAX 098-895-1940
ボランティア団体

南風原町

沖縄子どもの虐待防止研究会 〒910-1105 島尻郡南風原町新川260

沖縄県立清和病院内 長田清
TEL:098-889-1390

FAX:098-889-8385
虐待防止研究会
はばたき 沖縄県LD児・者親の会 〒901-1105 島尻郡南風原町205-3
岡崎綾子

TEL:098-888-1889

FAX:098-888-1889
発達障害系の親の会
南風原町の子ども元気ROOM事業

東村

沖縄産業開発青年協会 〒905-1204 国頭郡東村平良380-1
TEL 0980-43-2118
FAX 0980-43-2505
自立・就業支援

本部町

日本青少年育成協会 〒905-0221
国頭郡本部町字伊豆味1204
TEL 03-3269-8411
FAX 03-3269-8414
自立・就業支援

与那原町

子育て応援Cafeくじら 不登校・ひきこもり支援
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス