カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


磐田市域活動支援センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > 当事者の会・自助グループ・静岡県 > {{PAGENAME}...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:当事者の会・自助グループ・静岡県|当事者の会・自助グループ・静岡県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:当事者の関係|当事者の関係]] > [[:カテゴリ:当事者の関係・静岡県|当事者の関係・静岡県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:静岡県(地域)|静岡県]] > [[:Category:磐田市(静岡県)|磐田市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:静岡県(地域)|静岡県]] > [[:Category:磐田市(静岡県)|磐田市]] > {{PAGENAME}} }}
  
10行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒  静岡県磐田市上岡田1079-1<br>聖隷ぴゅあセンター磐田内</td>
+
<td>〒438-0045 静岡県磐田市上岡田1079-1<br>聖隷ぴゅあセンター磐田内</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
48行: 48行:
 
〔広報いわた 2022年10月号〕<br>
 
〔広報いわた 2022年10月号〕<br>
  
[[カテゴリ:当事者の会・自助グループ・静岡県|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
+
[[カテゴリ:当事者の関係・静岡県|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[カテゴリ:自治体福祉相談室・静岡県|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[カテゴリ:自治体福祉相談室・静岡県|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[Category:静岡県(地域)|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]  
 
[[Category:静岡県(地域)|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]  
 
[[Category:磐田市(静岡県)|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[Category:磐田市(静岡県)|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[Category:広報いわた|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]
 
[[Category:広報いわた|いわたしいきかつどうしえんせんたー]]

2023年8月25日 (金) 14:21時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 当事者の関係 > 当事者の関係・静岡県 > 磐田市域活動支援センター
Icon-path.jpg メインページ > 静岡県 > 磐田市 > 磐田市域活動支援センター

磐田市域活動支援センター

種類・内容
所在地 〒438-0045 静岡県磐田市上岡田1079-1
聖隷ぴゅあセンター磐田内
運営者・代表
連絡先 【電話】0538-31-3020
【FAX】0538-35-6200

地域活動支援センターを開設
障がい者やひきこもりの方の自立を支援します
10月1日(土)に聖隷ぴゅあセンター磐田内に、地域に暮らす障がいのある方などが気軽に利用でき、さまざまな活動を通して社会参加を目指す施設「地域活動支援センター」を開設しました。
《活動内容》
▽居場所や活動機会の提供
居場所や活動機会を提供することで、社会との交流の場の促進につなげます。
▽相談支援
専門の支援員が、「困りごとの相談受付」や「地域の支援機関と連携して障がいのある方などのサポート」などを行います。
問合せ:地域活動支援センター
【電話】0538-31-3020
【FAX】0538-35-6200
[地域活動支援センター] 所在地:上岡田1079-1(聖隷ぴゅあセンター磐田内)
利用対象者:
・市内在住の障がいのある方
・ひきこもりの方 など
利用料:無料(ただし、材料費などは実費負担)
開所日・開所時間:月曜~金曜日(外出活動やイベントなどに合わせ土日開催の場合があります)
午前9時~午後4時
利用について:福祉課または地域活動支援センターへお問い合わせください
福祉課(iプラザ3階)
【電話】0538-37-4919
【FAX】0538-36-1635
〔広報いわた 2022年10月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス