カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


足立区くらしとしごとの相談センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室|自治体福祉相談室]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室・東京都|自治体福祉相談室・東京都]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:自治体福祉相談室|自治体福祉相談室]] > [[:Category:自治体福祉相談室・東京都|自治体福祉相談室・東京都]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・東京都|生活困窮者自立支援法窓口・東京都]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:足立区(東京都)|足立区]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:東京都(地域)|東京都]] > [[:Category:足立区(東京都)|足立区]] > {{PAGENAME}} }}
  
==足立区くらしとしごとの相談センター==
+
==東京都足立区くらしとしごとの相談センター==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>生活困窮者自立支援法窓口</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 東京都足立区</td>
+
<td>〒121-0816 足立区梅島2-2-2</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td>TEL 03-3880-5705</td>
+
<td>TEL 03-3880-5705<br>
 +
FAX 03-3880-5714</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
29行: 30行:
 
〔あだち広報 2023年8月10日号〕<br>
 
〔あだち広報 2023年8月10日号〕<br>
  
[[カテゴリ:自治体福祉相談室・東京都|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]  
+
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2023.3月6日(月)から11日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※7日(火)・10日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:「仕事が見つからない」「働く自信がない」「多重債務がある」「眠れない」「家族のひきこもり」などの複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2023年2月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:5年1月10日(火)から14日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※10日(火)・13日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなど、複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2022年12月25日号〕<br>
 +
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2022.11月7日(月)から12日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※8日(火)・11日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2022年10月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2022.9月5日(月)から10日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※6日(火)・9日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2022年8月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2022年6月6日(月)から11日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※7日(火)・10日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2022年5月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2022/3月7日(月)から12日(土)午前10時から午後3時<br>
 +
※8日(火)・11日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:「仕事が見つからない」「働く自信がない」「多重債務がある」「眠れない」「家族のひきこもり」などの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2022年2月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''生活相談、ひとり親家庭を対象とした福祉オンライン相談がスタート''' <br>
 +
対象等:<br>
 +
・生活困窮相談(就労支援や生活総合相談)仕事や生活費、家族、ひきこもりなどの悩みを抱えている方<br>
 +
・生活保護相談(生活保護申請など)生活保護の申請などを検討している方<br>
 +
・豆の木相談(ひとり親家庭の悩み相談)ひとり親家庭 ※いずれも通信費は自己負担。相談時間は申し込み後に確定<br>
 +
申込方法:区のホームページから専用フォームに入力<br>
 +
'''足立福祉事務所 各福祉課一覧'''<br>
 +
問い合わせ先:西部【電話】03-3897-5013<br>
 +
問い合わせ先:千住【電話】03-3888-3142<br>
 +
問い合わせ先:中部第一【電話】03-3880-5875<br>
 +
問い合わせ先:中部第二【電話】03-3880-5419<br>
 +
問い合わせ先:東部【電話】03-3605-7129<br>
 +
問い合わせ先:北部【電話】03-5831-5797<br>
 +
申込先・問い合わせ先:<br>
 +
・生活困窮相談 くらしとしごとの相談センター【電話】03-3880-5705<br>
 +
・生活保護相談 足立福祉事務所 各福祉課<br>
 +
・豆の木相談 親子支援課 ひとり親家庭支援担当【電話】03-3880-5932<br>
 +
〔あだち広報 2022年2月10日号〕<br>
 +
 
 +
'''雇用・生活・こころと法律の総合相談会'''<br>
 +
期間:2021/9月6日(月)から11日(土)、午前10時から午後3時<br>
 +
※7日(火)・10日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター・9階会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2021年8月10日号〕<br>
 +
 
 +
雇用・生活・こころと法律の総合相談会<br>(東京都足立区)
 +
期間:2021/6月7日(月)から12日(土)、午前10時から午後3時<br>
 +
※8日(火)・11日(金)は5時終了<br>
 +
場所:東京芸術センター9階・会議室<br>
 +
内容:仕事が見つからない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる<br>
 +
申込:不要<br>
 +
※当日直接会場へ<br>
 +
問合せ:くらしとしごとの相談センター<br>
 +
【電話】03-3880-5705<br>
 +
〔あだち広報 2021年5月10日号〕<br>
 +
 
 +
[[Category:自治体福祉相談室・東京都|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]
 +
[[Category:生活困窮者自立支援法窓口・東京都|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]
 
[[Category:東京都(地域)|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]  
 
[[Category:東京都(地域)|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]  
[[Category:足立区(東京都)|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]
+
[[Category:足立区(東京都)|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]  
[[Category:あだち広報|あだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]
+
[[Category:あだち広報|とあだちくくらしとしごとのそうだんせんたー]]

2023年9月27日 (水) 16:29時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 足立区 > 足立区くらしとしごとの相談センター

東京都足立区くらしとしごとの相談センター

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
所在地 〒121-0816 足立区梅島2-2-2
連絡先 TEL 03-3880-5705
FAX 03-3880-5714

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2023.9月4日(月)から9日(土)、午前10時から午後3時
※5日(火)・8日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2023年8月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2023.3月6日(月)から11日(土)午前10時から午後3時
※7日(火)・10日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:「仕事が見つからない」「働く自信がない」「多重債務がある」「眠れない」「家族のひきこもり」などの複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2023年2月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:5年1月10日(火)から14日(土)午前10時から午後3時
※10日(火)・13日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなど、複数の悩みに専門相談員がワンストップで応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年12月25日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2022.11月7日(月)から12日(土)午前10時から午後3時
※8日(火)・11日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年10月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2022.9月5日(月)から10日(土)午前10時から午後3時
※6日(火)・9日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年8月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2022年6月6日(月)から11日(土)午前10時から午後3時
※7日(火)・10日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年5月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2022/3月7日(月)から12日(土)午前10時から午後3時
※8日(火)・11日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:「仕事が見つからない」「働く自信がない」「多重債務がある」「眠れない」「家族のひきこもり」などの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2022年2月10日号〕

生活相談、ひとり親家庭を対象とした福祉オンライン相談がスタート
対象等:
・生活困窮相談(就労支援や生活総合相談)仕事や生活費、家族、ひきこもりなどの悩みを抱えている方
・生活保護相談(生活保護申請など)生活保護の申請などを検討している方
・豆の木相談(ひとり親家庭の悩み相談)ひとり親家庭 ※いずれも通信費は自己負担。相談時間は申し込み後に確定
申込方法:区のホームページから専用フォームに入力
足立福祉事務所 各福祉課一覧
問い合わせ先:西部【電話】03-3897-5013
問い合わせ先:千住【電話】03-3888-3142
問い合わせ先:中部第一【電話】03-3880-5875
問い合わせ先:中部第二【電話】03-3880-5419
問い合わせ先:東部【電話】03-3605-7129
問い合わせ先:北部【電話】03-5831-5797
申込先・問い合わせ先:
・生活困窮相談 くらしとしごとの相談センター【電話】03-3880-5705
・生活保護相談 足立福祉事務所 各福祉課
・豆の木相談 親子支援課 ひとり親家庭支援担当【電話】03-3880-5932
〔あだち広報 2022年2月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
期間:2021/9月6日(月)から11日(土)、午前10時から午後3時
※7日(火)・10日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター・9階会議室
内容:仕事が見つからない、働く自信がない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問い合わせ先:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2021年8月10日号〕

雇用・生活・こころと法律の総合相談会
(東京都足立区) 期間:2021/6月7日(月)から12日(土)、午前10時から午後3時
※8日(火)・11日(金)は5時終了
場所:東京芸術センター9階・会議室
内容:仕事が見つからない、多重債務がある、眠れない、家族のひきこもりなどの悩みに専門相談員が応じる
申込:不要
※当日直接会場へ
問合せ:くらしとしごとの相談センター
【電話】03-3880-5705
〔あだち広報 2021年5月10日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス