カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


パレットハウス共同作業所

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(パレットハウス共同作業所)
3行: 3行:
  
 
==パレットハウス共同作業所==
 
==パレットハウス共同作業所==
〔2008年5月〕<br>
+
<table class="wikitable">   <tr>  <td width="260"><b>運営団体</b></td> 
0 機関の性格:自立・就業支援<br>
+
<td width="600">NPO法人パレットハウス共同作業所</td> 
1 団体名 :NPO法人パレットハウス共同作業所。<br>  
+
</tr>  
2 理事長:河村千恵子。<br>  
+
<tr>  
3 住所 〒604-0982 京都市中京区竹屋町通御幸町東入松本町587-5。<br>  
+
<td width="260"><b>理事長</b></td> 
4 TEL:075-212-5779 <br>
+
<td width="600">[[河村千恵子]]</td> 
5 FAX:075-212-5779 <br>
+
</tr> 
7 HP:[http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ab222222/] <br>
+
<tr> 
8 特色 (方針・創立趣旨)。<br>  
+
<td width="260"><b>所在地</b></td> 
「居場所の提供」(引きこもりの為の)。体調や気分に合わせて、マイペースにゆったりと過ごせます。<br>  
+
<td width="600">〒604-0982<br> 京都市中京区竹屋町通御幸町東入松本町587-5<tr> 
9 活動内容、活動日、活動形態。<br>
+
<td width="260"><b>TEL</b></td> 
 PC教室、カラオケ、映画鑑賞、ミーティング etc・・・。<br>  
+
<td width="600">075-212-5779 </td> 
 学習支援 月・火・木・金曜日、基本的に「個別対応」です。<br>  
+
</tr> 
10 スタッフ(運営体制):常勤3名、非常勤1名。<br>  
+
<tr> 
11 利用料金:原則的に無料(イヴェント等により有料になる場合有)。<br>  
+
<td width="260"><b>FAX</b></td>
12 見学時間・受入時期等:見学は基本的になし、施設利用希望者はスタッフと面接をします。<br>  
+
<td width="600">075-212-5779 </td> 
13 利用者の声。<br>
+
</tr> 
・ほんわり・まったり・のんびりできる場所。<br>  
+
<tr> 
・楽しい場所、騒げる場所、落ち着ける場所。<br>  
+
<td width="260"><b>URL</b></td> 
14 特記事項。年に一度大きなイヴェントを企画(保護者への講演会、外出)。「引きこもり」からの第一歩となる、最初の「居場所」となる施設になれば良いかと思います。<br>
+
<td width="600"><nowiki> http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ab222222/ </nowiki></td>  
 +
</tr>  
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>E-mail</b></td> 
 +
<td width="600"><nowiki> kappa@kappa.or.jp </nowiki></td> 
 +
</tr> 
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>特色(方針・創立趣旨)</b></td> 
 +
<td width="600">「居場所の提供」(引きこもりの為の)。体調や気分に合わせて、マイペースにゆったりと過ごせます。 </td>  
 +
</tr>  
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>活動内容・活動日・活動形態</b></td> 
 +
<td width="600">PC教室、カラオケ、映画鑑賞、ミーティング etc・・・。<br>  
 +
 学習支援 月・火・木・金曜日、基本的に「個別対応」です。 </td>
 +
</tr>  
 +
<tr>  
 +
<td width="260"><b>スタッフ(運営体制)</b></td> 
 +
<td width="600">常勤3名、非常勤1名。 </td>  
 +
</tr>   
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>見学・受け入れ等 </b></td> 
 +
<td width="600">見学は基本的になし、施設利用希望者はスタッフと面接をします。</td>   
 +
</tr>
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>利用者の声</b></td> 
 +
<td width="600">ほんわり・まったり・のんびりできる場所。<br>  
 +
・楽しい場所、騒げる場所、落ち着ける場所。</td>
 +
</tr>  
 +
<tr>   
 +
<td width="260"><b>利用料金</b></td> 
 +
<td width="600">原則的に無料(イヴェント等により有料になる場合有)。</td> 
 +
</tr> 
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>特記事項</b></td> 
 +
<td width="600">年に一度大きなイヴェントを企画(保護者への講演会、外出)。「引きこもり」からの第一歩となる、最初の「居場所」となる施設になれば良いかと思います。</td> 
 +
</tr>   
 +
<tr> 
 +
<td width="260"><b>調査年月</b></td> 
 +
<td width="600">2008年5月 </td> 
 +
</tr>
 +
</table>     
 +
[[Category:自立・就業支援・京都市中京区|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]] 
 +
[[Category:自立・就業支援・京都市|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]]   
 +
[[Category:自立・就業支援・京都府|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]] 
 +
[[Category:京都市中京区(京都府)|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]]
 +
[[Category:京都市(京都府)|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]]
 +
[[Category:京都府(地域)|はれっとはうすきょうどうさぎょうじょ]]
  
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>

2012年12月29日 (土) 11:40時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 京都府 >> パレットハウス共同作業所
Icon-path.jpg メインページ >> 自立・就業支援 > 自立・就業支援・京都府 > パレットハウス共同作業所

パレットハウス共同作業所

運営団体 NPO法人パレットハウス共同作業所
理事長 河村千恵子
所在地 〒604-0982
京都市中京区竹屋町通御幸町東入松本町587-5
TEL 075-212-5779
FAX 075-212-5779
URL http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ab222222/
E-mail kappa@kappa.or.jp
特色(方針・創立趣旨) 「居場所の提供」(引きこもりの為の)。体調や気分に合わせて、マイペースにゆったりと過ごせます。
活動内容・活動日・活動形態 PC教室、カラオケ、映画鑑賞、ミーティング etc・・・。
 学習支援 月・火・木・金曜日、基本的に「個別対応」です。
スタッフ(運営体制) 常勤3名、非常勤1名。
見学・受け入れ等 見学は基本的になし、施設利用希望者はスタッフと面接をします。
利用者の声 ほんわり・まったり・のんびりできる場所。
・楽しい場所、騒げる場所、落ち着ける場所。
利用料金 原則的に無料(イヴェント等により有料になる場合有)。
特記事項 年に一度大きなイヴェントを企画(保護者への講演会、外出)。「引きこもり」からの第一歩となる、最初の「居場所」となる施設になれば良いかと思います。
調査年月 2008年5月

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス