カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ストレスカウンセリング・センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:大阪府|大阪府]]  >>  {{PAGENAME}}  }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:大阪府|大阪府]]  >>  {{PAGENAME}}  }}
{{topicpath | [[メインページ]] >>[[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:メンタル相談|メンタル相談]] > [[:Category:メンタル相談・大阪府#大阪市|メンタル相談・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:メンタル相談|メンタル相談]] > [[:Category:メンタル相談・大阪府#大阪市|メンタル相談・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
 +
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:メンタル相談・大阪府#大阪市|メンタル相談・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
  
 
<!--==ストレスカウンセリング・センター==-->
 
<!--==ストレスカウンセリング・センター==-->
  
<div style="text-align:right;width:600px">2013.4</div>
+
<div style="text-align:right;width:600px">2014.1</div>
 
<table class="wikitable" width="600px">
 
<table class="wikitable" width="600px">
 
<tr>
 
<tr>
12行: 13行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th width="200">代表</th>
 
<th width="200">代表</th>
<td width="400">[[前川哲治]](所長)</td>
+
<td width="400">前川 哲治(所長)</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
28行: 29行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th width="200">URL</th>
 
<th width="200">URL</th>
<td width="400"><nowiki>http://www.stress-counseling.com/</nowiki><!--'''[http://www.stress-counseling.com/  ⇒公式HP]'''--></td>
+
<td width="400"><nowiki>http://www.stress-counseling.com/</nowiki>'''[http://www.stress-counseling.com/  ⇒公式HP]'''</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
126行: 127行:
 
面接カウンセリング
 
面接カウンセリング
 
<dl>
 
<dl>
<dd>初回時 2時間・1万1千円。
+
<dd>初回時 2時間・1万円。
 
<dd>2回目以降 1時間・7千円。
 
<dd>2回目以降 1時間・7千円。
 
</dl>
 
</dl>
 
電話カウンセリング
 
電話カウンセリング
 
<dl>
 
<dl>
<dd>1時間・7千円。
+
<dd>面接カウンセリングに準ずる。
 +
<dd>30分・4千円より。<BR> 50分・5千円の場合が多い。
 
</dl></td>
 
</dl></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th width="200">その他<BR>(出版物・協力団体など)</th>
 
<th width="200">その他<BR>(出版物・協力団体など)</th>
<td width="400">『「閉じこもり」問題の基本ポイント集』 前川哲治 (センター出版)<br>『「閉じこもり」から脱け出すには』 前川哲治 (創元社)<BR>重版、電子書籍にもなる<br><br>『魂の叫び』 恵子 (センター出版)<br>『お父さん・お母さんへ、告発と和解』 真意子 (センター出版)<br>『閉じこもりのキーパーソンはほんとに父親なのか(シンポジウム)』<br>(センター出版)<br></td>
+
<td width="400">『「閉じこもり」問題の基本ポイント集』 前川哲治 (センター出版)<br>『「閉じこもり」から脱け出すには』 前川哲治 (創元社)<BR>重版、電子書籍にもなる<br><br>『魂の叫び』 恵子 (センター出版)<br>『お父さん・お母さんへ、告発と和解』 真意子 (センター出版)<br>『閉じこもりのキーパーソンはほんとに父親なのか(シンポジウム)』<br>(センター出版)<br><br>『やさしいカウンセリング講義』 古宮 昇 (創元社)<br>『心理療法入門』 古宮 昇 (創元社)<br>『しあわせの心理学』 古宮 昇 (ナカニシヤ出版)<br>『傾聴術』 古宮 昇 (ナカニシヤ出版)ほか</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>

2014年2月4日 (火) 16:30時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 大阪府 >> ストレスカウンセリング・センター
Icon-path.jpg メインページ >> メンタル相談 > メンタル相談・大阪府 > ストレスカウンセリング・センター
Icon-path.jpg メインページ >> 相談・支援団体・公共機関 > メンタル相談・大阪府 > ストレスカウンセリング・センター


2014.1
呼びかけ、メッセージ 苦しみが長くつづいていても、あきらめないことです。
まだ自覚できなくても、自分のなかにすばらしい可能性が宿っています。
また、親が本人さんの味方になれるなら、その効果は大きいのです。
代表 前川 哲治(所長)
住所 〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5-807
TEL 06-6325-3341
FAX 06-6325-3341
URL http://www.stress-counseling.com/ ⇒公式HP
Eメール kokoro@stress-counseling.com
来談者の主な状態・要望 閉じこもり(ひきこもりを含む)、不登校、出勤拒否、
対人恐怖、うつ的、摂食障害
来談者の内訳
本人 40 % 母親 60 % 父親 40 % その他 0 %
来談者の中で下記状態の人はどれくらいいますか
不登校 ひきこもり いじめ被害 虐待被害
摂食障害 自傷 情緒障害 AC
ニート 友人関係 親子関係 強い依存傾向
発達障害 アスペルガー・自閉的傾向 AD/HD 不定愁訴
各種の神経症 対人恐怖、不潔恐怖、確認脅迫
「〇」=多くいる  「△」=少ない  「×」=受け付けてない
主な対応療法 腹式呼吸法、自律訓練法、気づき練習、受け容れ練習、
自己肯定練習、瞑想(短時間)
対応者 2名(以下に資格など内訳)
  • 臨床心理士 1名
  • アドラー心理学・心理療法士 1名
狭義の心理療法以外の方法(親の会、フリースクールなど) 親のつどい(当センターで)。
開業曜日・時間/休業日 午前10:00より。 毎週木曜日休み。
必要費用

面接カウンセリング

初回時 2時間・1万円。
2回目以降 1時間・7千円。
電話カウンセリング
面接カウンセリングに準ずる。
30分・4千円より。
 50分・5千円の場合が多い。

その他
(出版物・協力団体など)
『「閉じこもり」問題の基本ポイント集』 前川哲治 (センター出版)
『「閉じこもり」から脱け出すには』 前川哲治 (創元社)
重版、電子書籍にもなる

『魂の叫び』 恵子 (センター出版)
『お父さん・お母さんへ、告発と和解』 真意子 (センター出版)
『閉じこもりのキーパーソンはほんとに父親なのか(シンポジウム)』
(センター出版)

『やさしいカウンセリング講義』 古宮 昇 (創元社)
『心理療法入門』 古宮 昇 (創元社)
『しあわせの心理学』 古宮 昇 (ナカニシヤ出版)
『傾聴術』 古宮 昇 (ナカニシヤ出版)ほか

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス