カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カウンセリングスペース麦の家

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
<!--<div style="font-size:90%;">カウンセリングスペース・麦の家</div>-->
 
<!--<div style="font-size:90%;">カウンセリングスペース・麦の家</div>-->
  
 
+
<div style="width:600px;text-align:right;">2014.12</div>
<div style="width:600px;text-align:right;">2014.1</div>
+
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
 
{| border="1" cellpadding="10" cellspacing="0" width="600"
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|活動内容による組織分類
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|活動内容による組織分類
| width="400"|心理相談室、居場所。
+
| width="400"|心理相談室、居場所、引きこもり地域支援センターの施設。
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|呼びかけ、メッセージ
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|呼びかけ、メッセージ
| width="400"|一人で悩まないで、一緒に考えましょう。
+
| width="400"|一人で悩まないで、一人で抱え込まないで、一緒に考えましょう。
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|代表
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|代表
| width="400"|[[長谷川美和子]]
+
| width="400"|'''[[長谷川美和子]]
|-
+
'''|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|住所
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|住所
 
| width="400"|〒790-0065<BR>愛媛県松山市宮西1-7-5
 
| width="400"|〒790-0065<BR>愛媛県松山市宮西1-7-5
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|TEL
| width="400"|089-923―4481<br>089-923-5054
+
| width="400"|089-923―4481
 
|-
 
|-
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|FAX
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|FAX
| width="400"|089-923―4481<br>089-923-5054
+
| width="400"|089-923―4481
 
|-
 
|-
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|URL
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|URL
| width="400"|http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6112/
+
| width="400"|
 
|-
 
|-
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|来談者の主な状態・要望
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|来談者の主な状態・要望
| width="400"|不登校、ニート、家族関係、就業と職業選択、働くに働けない、性格・気質の悩みなどの全ての悩み。
+
| width="400"|不登校、引きこもり、その他すべての悩み。
 
|-
 
|-
  
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|支援対象者の年齢・男女
 
| width="400"|高校生、10代後半、20代、30代。保護者等も。
 
|-
 
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|主な対応療法
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|主な対応療法
| width="400"|カウンセリング。水曜日は若者の日。カウンセリング、対人関係(友人)づくり。
+
| width="400"|カウンセリング、若者の日の居場所(水曜日)。<br>
 +
月1回、松山市福祉センターで無料相談を行っている。
 
|-
 
|-
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|対応者
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|対応者
| width="400"|心理専門職(カウンセラー)10名。
+
| width="400"|1987年から相談活動を行っている。<br>
 +
16名は全員カウンセラー。
 
|-
 
|-
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|開業曜日・時間/休業日
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|開業曜日・時間/休業日
| width="400"|休みなし。電話は月曜から金曜日申込受付。
+
| width="400"|1年中休みなし。電話は月曜から金曜日10:00~16:00。
 
|-
 
|-
  
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|必要費用
 
! width="200" bgcolor="#f0f0f0"|必要費用
| width="400"|水曜日の若者の日(BAKUの日)は1日3000円。
+
| width="400"|カウンセリング(初回5000円、次回より4000円)<br>
 +
水曜日の若者の日(BAKUの日)は1日3000円。
 
|}
 
|}
----
 
'''来談者の中で下記状態の人はどれくらいいますか'''。
 
<table class="wikitable" width="600">
 
<tr>
 
<th width="120">不登校</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">ひきこもり</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">いじめ被害</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">虐待被害</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th width="120">摂食障害</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">自傷</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">情緒障害</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">AC</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th width="120">ニート</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">友人関係</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">親子関係</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120">強い依存傾向</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th width="120">発達障害</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
<th width="120">アスペルガー・自閉傾向</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
<th width="120">AD/HD</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
<th width="120">不定愁訴</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<th width="120">LD</th>
 
<td width="30" align="center">△</td>
 
<th width="120">各種の神経症</th>
 
<td width="30" align="center">〇</td>
 
<th width="120"></th>
 
<td width="30" align="center"></td>
 
<th width="120"> </th>
 
<td width="30" align="center"> </td>
 
</tr>
 
</table>
 
「〇」=多くいる 「△」=少ない 「□」=受け付けてない
 
 
<table class="wikitable">
 
<tr>
 
<td width="200"><b>必要経費</b></td>
 
<td width="400">水曜日の若者の居場所は、1日3000円。</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<td width="200"><b>活動内容・方針のアピール</b></td>
 
<td width="400">①フリータイム:10:00~13:30,15:00~17:00。それぞれが自由におしゃべりしたり、好きなことをしています。<br>
 
②トライングタイム:13:30~15:00.英会話、書道、絵手紙などをしながら交流を深めています。</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<td width="200"><b>受け入れ相談・見学・予約方法</b></td>
 
<td width="400">水曜日の若者の活動日(BAKUの日)はいつでも見学可。カウンセリングは予約が必要。</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<td width="200"><b>留意事項など</b></td>
 
<td width="400">スタッフは全員カウンセラー。水曜日以外はすべての悩みに関するカウンセリングを行っている。</td>
 
</tr>
 
<tr>
 
<td width="200"><b>調査年月</b></td>
 
<td width="400">2012年12月。</td>
 
</tr>
 
</table>
 
==カウンセリングスペース・麦の家==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<th>事業の性格</th>
 
<td>引きこもり地域支援センターの施設</td>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<td>〒790-0065松山市宮西1-7-5</td>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<th>TEL</th>
 
<td>089-923-4481</td>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<th>FAX</th>
 
<td>089-923-4481</td>
 
</tr>
 
 
<tr>
 
<th>URL</th>
 
<td> <nowiki>http://www.geocities.co.jp/Milkyway/6112/</nowiki></td>
 
</tr>
 
  
<tr>
 
<th>Mail</th>
 
<td> <nowiki></nowiki></td>
 
</tr>
 
 
</table>
 
</table>
  
[[Category:社会参加の準備施設・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーす・むぎのいえ]]
+
[[Category:社会参加の準備施設・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーす・ばくのいえ]]
[[Category:社会参加の準備施設・愛媛県|かうんせりんぐすぺーす・むぎのいえ]]
+
[[Category:社会参加の準備施設・愛媛県|かうんせりんぐすぺーす・ばくのいえ]]
[[Category:メンタル相談・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:メンタル相談・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーすばくす¥のいえ]]
[[Category:メンタル相談・愛媛県|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:メンタル相談・愛媛県|かうんせりんぐすぺーすばくのいえ]]
[[Category:居場所・フリースペース・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:居場所・フリースペース・愛媛県松山市|かうんせりんぐすぺーすばくのいえ]]
[[Category:居場所・フリースペース・愛媛県|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:居場所・フリースペース・愛媛県|かうんせりんぐすぺーすばくのいえ]]
[[Category:松山市(愛媛県)|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:松山市(愛媛県)|かうんせりんぐすぺーすばくのいえ]]
[[Category:愛媛県(地域)|かうんせりんぐすぺーすむぎのいえ]]
+
[[Category:愛媛県(地域)|かうんせりんぐすぺーすばくのいえ]]
  
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>

2014年12月29日 (月) 16:04時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 愛媛県(地域) >> カウンセリングスペース麦の家
Icon-path.jpg メインページ >> 愛媛県(団体) >> カウンセリングスペース麦の家
Icon-path.jpg メインページ >> メンタル相談 > メンタル相談・愛媛県 > カウンセリングスペース麦の家


2014.12
活動内容による組織分類 心理相談室、居場所、引きこもり地域支援センターの施設。
呼びかけ、メッセージ 一人で悩まないで、一人で抱え込まないで、一緒に考えましょう。
代表 長谷川美和子

|-

住所 〒790-0065
愛媛県松山市宮西1-7-5
TEL 089-923―4481
FAX 089-923―4481
URL
来談者の主な状態・要望 不登校、引きこもり、その他すべての悩み。
主な対応療法 カウンセリング、若者の日の居場所(水曜日)。

月1回、松山市福祉センターで無料相談を行っている。

対応者 1987年から相談活動を行っている。

16名は全員カウンセラー。

開業曜日・時間/休業日 1年中休みなし。電話は月曜から金曜日10:00~16:00。
必要費用 カウンセリング(初回5000円、次回より4000円)

水曜日の若者の日(BAKUの日)は1日3000円。

</table>

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス