カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


NPO法人 京口スコラ

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2023年1月11日 (水) 16:23時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 兵庫県 > 姫路市 > NPO法人 京口スコラ

NPO法人 京口スコラ

機関の性格 心理相談室、心理療法室
呼びかけ、メッセージ 人を信じる勇気を、友を愛する勇気を、夢を生きる勇気を、一人で悩まずあきらめず、相談する勇気を!
代表 須田 泰司
住所 〒670-0851
兵庫県姫路市京口町105

TEL 079-222-3148
FAX 079-281-1630
来談者の主な状態・要望 不登校ひきこもり
主な対応療法 支持的心理療法、分析的心理療法、行動療法的心理療法、家族療法など、対象に応じて。
対応者 臨床心理士 6名
教育・福祉経験者常駐
開業曜日・時間/休業日 月~土(祝日除く) AM9:30~PM6:00
必要費用 初回(90分) ¥8,400
2回目以降(60分) ¥5,250
情報提供年月 2012年11月




メンタル相談の紹介用紙2

団体・機関の名称 NPO法人 京口スコラ
会の種類・分類 メンタル相談・支援・学習・フリースクール
メッセージ・よびかけ
(30~100字程度)
幼児・児童・青年の居場所、
専門的な支援を、個々のスピード・状態に応じて行っています、
一人で悩まず、あきらめず、相談する勇気を!
代表者名 須田泰司
所在地 〒670-0851
兵庫県姫路市京口町105
TEL・携帯 079-222-3148
FAX 079-281-1630
URL https://www.kyouguchi-cc.co.jp
メール suda@kyouguchi-cc.co.jp
来談者の主な状態・訴え・症状 不登校・ひきこもり・対人不安・適応障がい・発達障がい
来談者のおおまかな内訳 本人(70%)、母親(80%)、父親(40%)、その他(30%)
主な対応方法・療法
特別な方法等はお問い合わせをすることがあります。
支持的心理療法・分析的心理療法・行動療法的心理療法・家族療法等、対象・状態に応じて対応
対応者(職種・資格・経験・人数など) 公認心理士師・臨床心理士 6名
教育、福祉使験者常駐
開業曜日・時間/休業日 月~土 第3日曜日(祝日除く AM9:30~PM6:00 ※必要に応じて時間外あり)
必要費用
(基準的なこと。入会料・カウンセリング料・施療費など)
入会費 10,000円 入塾の場合 50,000円
面接のみ 初回(90分)8,000円 2回目以降(60分)5,000円(税抜き)
必要と思われるそのほかの情報
(著作物など)
情報提供年月 2022年12月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス