カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ゆい塾

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2017年3月15日 (水) 20:19時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

ゆい塾

所在地 沖縄県那覇市
TEL 080-3015-1979(日高房子さん)
FAX

<子どものいま これから>食べて元気 学んで笑顔 こども食堂に低額塾復活 那覇松川「ゆい塾」ボランティア奮闘
補助事業の終了に伴い閉鎖された低価格の学習支援塾「ユイマール塾」を引き継ぐ形で8日、那覇市内の講師2人がボランティアで「ゆい塾」を始めた。
会場は、地域の団塊の世代らが同日に開いた那覇市松川の「シオンハウスこども食堂」。
塾に通う小中学生9人と送迎の保護者が手作りのカレーライスに舌鼓を打った。
子どもたちはおなかを満たして「やる気が出た」と机に向かい、仕事や子育てに追われる保護者は「親の分まで申し訳ないけど、とても助かる」とほっこりした笑顔を見せた。
ユイマール塾は、県対米請求権事業協会の人材育成助成事業として各地で展開されたが、2015年度で事業が終了し、ほとんどの塾が閉鎖された。
一部の講師らは「ここを必要とする子どもたちがいる」と手弁当で教室を継続している。
ユイマール塾同様の3千~4千円程度の授業料では場所代を工面できず、移転先を探していたところ、講師の知人の日高房子さん(66)が週に数回ヨガ教室などを開いているアパートの一室を提供。
「塾生が食事をし、地域の子どもたちが気軽に来られる場所をつくろう」と仲間6人で育成会を結成し、子ども食堂を塾と同日にオープンさせた。
食欲をそそる香りが満ち、講師や育成会メンバーらでにぎわう部屋でカレーを頬張った子どもたちは、大人たちに付き添われて食器の片付けまで完了。
小5の女の子は「元気が出た」とノートに漢字を丁寧に書き連ねた。
講師の1人は「食べると子どもの表情も明るくなる。たくさんの大人が関わって食事の準備や片付けも学ぶことができ、子どもの自立につながる」と新たな一歩を喜んだ。
食堂の開所は毎週金曜日午後4~6時ごろで、塾生以外も歓迎。無料。
食材提供や寄付、ボランティアスタッフを募っている。
問い合わせはシオンハウス育成会の日高さん(電話)080(3015)1979。
〔◆平成28(2016)年4月10日 琉球新報 朝刊〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス