カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


もったいないわ・千歳

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2017年5月12日 (金) 19:21時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 北海道 > 千歳市 > もったいないわ・千歳

もったいないわ・千歳

家庭で余った食料を必要な誰かに 広まれフードドライブ 千歳、恵庭でも地道な活動
【千歳、恵庭】家庭で余った食料品を持ち寄ってもらう「フードドライブ」の第1回イベントが、千歳市内で開かれた。
主催は、経済的に困っている人に食料品を提供している市民団体「もったいないわ・千歳」。
全国で年間約300万トンもの食料品が家庭ごみとして廃棄されている実態を知ってもらい、支援の輪を広げることが目的。
今後、毎月1回開催していく。
初回の15日、会場の民間図書館「まちライブラリー@千歳タウンプラザ」(幸町4)には、のぼりや、食品ロスを説明する冊子が並んでいた。
この日は9人がレトルト食品や調味料を持ち寄り、寄付した。乾麺と菓子を持参した北陽8の主婦竹田みゆきさん(36)は「余った食品が誰かの役に立つなら、うれしい。
来月も持ってきます」と話した。もったいないわ・千歳は、2010年の設立。
主婦や元自衛官ら11人が、スーパーなどから提供された食品を北広島、恵庭、千歳、苫小牧の福祉施設や個人宅計31カ所に配る「フードバンク」活動に取り組んでいる。
今回は、食品を集めるフードドライブの輪を市民にも広げようと企画した。
代表の岩本典子さん(62)は「大量の食品が捨てられる現状を知る機会をつくることで、フードドライブを行ったり、参加したりする人が増えれば」と話す。
農林水産省によると、安全に食べられるのに廃棄されている食料品は年間約600万トンで、そのうち半分が家庭からという。
開催は第3土曜日、まちライブラリー@千歳タウンプラザで、午前11時から午後4時までとし、次回は5月20日。
提供を呼び掛けているのは、賞味期限まで2週間以上あり、未開封で常温保存の可能な食品。
問い合わせは岩本さん(電)090・2818・8253へ。恵庭市内でも、主婦山口ハルナさん(55)が、手作り雑貨を販売するイベントと併催してフードドライブに取り組んでいる。
29、30の両日は、午後6時から午後9時まで、生涯学習施設「かしわのもり」(大町1)で、30日は午前10時から午後4時まで黄金ふれあいセンター(黄金南5)で行う。
問い合わせは山口さん(電)090・8659・9032へ。
◇フードドライブ◇
職場や学校、グループなどが中心となり、家庭で余っている食品を集め、フードバンク団体などに提供する活動。
提供先のフードバンクは食品寄付を募り、必要としている人や施設に届ける活動を展開している。
〔◆平成29(2017)年4月19日 北海道新聞 朝刊地方〕 
 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス