カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


なでしこの会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2017年9月24日 (日) 23:57時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 愛知県 > 名古屋市 > なでしこの会

なでしこの会

活動内容による組織の種類 引きこもりの親の会(KHJ)
代表者 大脇正徳
所在地 〒456-0032  名古屋市熱田区三本松町15-13
TEL 052-882-1119
FAX 052-882-1119
URL
E-mail
対応者・支援者 教員・教育専門職、精神保健福祉士、当事者・体験者。
具体的な対応方法 相談活動、居場所(集団に慣れる・仕事探し)、定例会などのミーティング、講演会。
5つの支援(居場所の活動、訪問支援、面接相談、社会参加、他機関・他団体の協力)を行なっています。

日本福祉大学・知多市社会福祉協議会・なでしこ会の3団体の合同企画・シンポジウムを毎年1回開催している。

支援対象者の具体的な状態・事情 引きこもりの親。
対象者の年齢 年齢制限なし。男女どちらも可。
必要経費 入会金2000円、会費は1か月1000円(年間12000円)。
特に伝えたいメッセージ 全国ひきこもりKHJ親の会の東海支部として、平成13年8月にスタートした自助グループです。

ひきこもりの若者を持つ親同士が心おきなく話しあえる場です。

毎月、家族を対象に月例会を開催しています。
掲載年月 2015年5月。
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス