カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Interview:待っている仕事がある

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2017年11月15日 (水) 07:41時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
 

待っている仕事がある

何で生きてるの? と聞かれたことありますが、私は答えが分からなくてどもってしまいます。
皆さんは答えられますか?
〔2012-05〕
普通は答えにくいものです。
極限状態においてそれを考えざるを得ない人たちがいました。
ナチスの強制収用所に入れられた人たちがそうでした。
『夜と霧』でその様子を書いたV.E.フランクルなぜ生きるのかにこう答えました。
待っている人がいる。
待っている仕事がある。
自分自身のことよりも、こちらの方が最後には強いのかもしれません。



個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス