カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


フリースクール「もとやま塾」

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2019年6月6日 (木) 21:36時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市栄区 > フリースクール「もとやま塾」




Icon-path.jpg メインページ >> 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市栄区 > フリースクール「もとやま塾」


NPO法人 のあインターナショナルスクール

教育機関の性格:通信制サポート校(明蓬館高校のサポート校)、フリースクール
教育活動の特色:子ども一人ひとりが成長するうえでいちばん必要としているものは、大きな安心感とそこから生まれる自信です。
このスクールは神の愛と関わる教師の祈りによってその大きな安心感の中で教育を行います。
世界観も広がります。その視野は全世界です。
集団生活が苦手で不登校傾向のあるお子さんもこの神の愛の下で共に学習に取り組んでみましょう。
*気になることはお気軽にお問い合わせください。
校長:月井博
住所:横浜市栄区野七里一丁目37-10
TEL:045-891-9982
FAX:045-895-3761
URLhttp://www.noah-is.jp
メール:crystal-nis@church.email.ne.jp
コース・学費
小学部・中学部:入学金10万円、年間諸費用4.5万円、毎月諸費用39960円
高等部:入学金10万円、年間諸費用4.5万円、毎月諸費用49960円
生徒数:全校生徒定数50名。小学部6名、中学部5名、高等部8名、合計19名。
入学の条件:体験入学、授業見学のご希望は随時受け付けます。
発達障害生の受け入れ:程度により受け入れる。
帰国子女・外国籍の子どもの受け入れ:あり
情報提供年月:2019年6月



フリースクール「もとやま塾」

教育機関としての性格 フリースクール
学習塾
人間性の自律up塾
(受験勉強を強調した勉強はしない)
(勿論、基礎的なことを行う)
入学のよびかけ 不登校児童の多くはエネルギーが極端に低くなっています。少しでも高めるようにしています。
塾長 本山ワカ子
所在地 〒247-0025
神奈川県横浜市栄区上之町 2-7

TEL 045-891-9563
FAX 045-891-9563
URL
Eメール
設置コースと学費 学費

入塾金 10,000円

施設費 0

教材費 0

授業料

週1コース:¥11,000
週2コース:¥20,000
週3コース:¥28,000
週4コース:¥34,000
週1コース
コース内容:1回2H 小6 英語・数学のみ
実人数:1名
週1コース
コース内容:1回2H 大人 国語
実人数:0名
週2コース
コース内容:1回2H 中3 英数国
実人数:0名
全体生徒数:1名
入学(入塾)の条件
  • 定数の空席があるとき
  • 面接では、1.本人が希望していること、2.一人で通えること
帰国子女などの受入れ
(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)
あり
(条件は特になし)
不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ 特になし
発達障害をもつ生徒の受入れ
(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)
生徒の状態により受入れる。
(本人の意志のみ)
情報提供年月 2011年11月

Q&A フリースクール「もとやま塾」への質問と回答

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス