カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


真岡市社会福祉課障がい福祉係

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年2月5日 (水) 17:14時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 栃木県 > 真岡市 > 真岡市社会福祉課障がい福祉係

真岡市社会福祉課障がい福祉係

ひきこもりに関する相談会
子ども若者・ひきこもり総合支援センター「ポラリス★とちぎ」が相談会を開催します。
ひきこもる家族にどう声をかけたらいいのか、将来が心配など、当事者のみで悩まず、ぜひご相談ください。
日時:2012/2月20日(木)、3月19日(木)
(1)10:00,(2)11:00,(3)13:00,(4)14:00
場所:総合福祉保健センター
申し込み:相談日の3日前までに、下記にて電話で受付(各時間1組まで)
※相談には、ひきこもりサポーターが同席します。
問い合わせ:社会福祉課障がい福祉係
【電話】83-8129
【FAX】83-8554
〔Weekly News もおか 令和2年1月24日 2759号〕

ひきこもりサポーター派遣事業を開始
「ひきこもり」の方への支援について、家族や本人の依頼で相談を受ける『ひきこもりサポーター派遣事業』を開始します。
相談を希望される方は、
栃木県子ども若者・ひきこもり相談支援センターポラリス★とちぎ(【電話】028-643-3452)、
真岡市基幹相談支援センター(【電話】80-7765)、
市社会福祉課障がい福祉係までお問い合わせください。
ひとりで抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
問い合わせ:社会福祉課障がい福祉係
【電話】83-8129
【FAX】83-8554
〔広報もおか 令和元年11月号No.774〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス