カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


N高等学校 千葉キャンパス

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年8月13日 (木) 13:23時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 千葉県 > 千葉市 > 千葉市中央区 > N高等学校 千葉キャンパス

N高等学校(沖縄県うるま市)を参照。

角川ドワンゴ学園 N高等学校 千葉キャンパス

</td> <tr> <th>情報提供年月</th> <td>2019年5月</td> </tr> </table>
個人用ツール
名前空間
変種
操作
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
ショップ
タグの索引
ページの説明と構造
教育機関の性格 通信制高校学習センター(広域制・全国)普通科
入学のよびかけと教育活動の特色 インターネットと通信制高校の制度を活用した新しい高校です。

そのため高校卒業のための学習にかかる拘束時間を最小限にとどめ、自らが学びたいことに多くの時間をあてることができます。
またインターネットやITツールを使うことで、一人ひとりの学習習熟度や学びたい内容に個別最適化した授業を行っています。
高校卒業資格取得のための必修授業「Basic Program」だけでなく、プログラミングや文芸創作、イラストなどプロフェッショナルによる将来につながる選択課 外授業「Advanced Program」を数多く用意しています。

多くの経験から将来やりたいことを見つけることを目指します。
校長 奥平博一
住所 〒260-0045 千葉市中央区弁天1-5-1 オーパスビルディング2F
TEL
FAX
URL URL:https://nnn.ed.jp/
メール support@nnn.ed.jp
設置コースと入学諸費用

ネットコース(年間)=施設設備費5万円、教育関連諸費1.3万円、授業料1単位当たり7200円×25単位(年間必要単位数)、年間合計24.3万円。 入学時は入学金は1万円が必要になります。
「高等学校等就学支援金」の支給申請により、世帯年収に応じて1単位当たり4812円~7200円が支給されます。
通学コース(年間)=施設設備費9万7200万円~22万6800円、授業料25万9200円~55万9440円、年間合計35万円6400円~78万   6240円。
*学費は通学頻度により異なります。 

*初年度は入学金は10.8万円、セキュリティソフト代5000円が必要になります。別途ネットコース費用が必要になります。
生徒数 10339名(2019年4月末現在)。
転入学・編入学の条件

①編入学(高等学校を中途退学した者)
入学時期:ネットコース:4月、7月、10月、1月。
通学コース:4月、10月
②転入学(現在、高等学校在学で、当校への転校を希望する者(休学中を含む)。
入学の時期:ネットコース随時、通学コース応相談。
入学選抜方法:
ネットコース:書類選考(必要に応じて面接試験を実施)。

通学コース:書類選考+面接試験+課題作文。
学習センター N高等学校 仙台キャンパス

N高等学校 大宮キャンパス
N高等高等学校 千葉キャンパス
N高等学校 柏キャンパス
N高等学校 代々木キャンパス
N高等学校 お茶の水キャンパス
N高等学校 立川キャンパス
N高等学校 横浜キャンパス
N高等学校 名古屋キャンパス
N高等学校 京都キャンパス
N高等学校 心斎橋キャンパス(大阪市)
N高等学校 江坂キャンパス(吹田市)
N高等学校 福岡キャンパス