カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


菊川南陵高等学校

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2021年1月13日 (水) 12:26時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 静岡県 > 菊川市 > 菊川南陵高等学校

菊川南陵高等学校

所在地 静岡県菊川市
TEL
FAX

菊川南陵高、募集停止発表 別事業者に引き継ぎ目指す
学校法人南陵学園は17日、菊川市河東の菊川南陵高について2021年春の生徒募集を停止すると発表した。
生徒数減少で資金繰りが厳しく、別の事業者と運営引き継ぎの協議を進めていることも明らかにした。
協議が不調に終われば在校生を他校に転籍させざるを得なくなる可能性もあるという。
同校で会見した林高樹校長によると、同校の入学者は定員160人に対して19年度が17人、20年度が18人と極端に不足し、21年度も増加の見通しが立っていない。
資金難から教員の確保も難しく、新入生の受け入れ態勢が整わないという。
同校はスポーツコースと不登校、外国人生徒の支援が運営の中心で、卒業予定の3年生を除く在校生は32人。
林校長は「課題を抱えた生徒が社会に踏み出せるよう寄り添い支援している。
転籍は心配で、何とかこの学校で卒業まで指導したい」と述べた。
方向性を固める時期的なめどについては、「転籍になる場合、来年1月には決まっていないと振り分けのタイミングを失う」との認識も示した。
同校の入学者は12~16年度に100人を超えていたが、近年減少が続き、18年に理事長夫妻と当時の校長らが補助金の使途などを巡って互いに告発するトラブルがあったのを機に急減した。
県私学振興課によると、私立高が生徒の募集を停止するのは県内で初めてだという。
〔2020年12/18(金) @S[アットエス] by 静岡新聞SBS〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス