カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


鈴鹿不登校を考える親の会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2021年11月26日 (金) 14:04時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 三重県 > 鈴鹿市 > 鈴鹿不登校を考える親の会

鈴鹿不登校を考える親の会

活動内容による組織の種類 親の会
代表者 保井 秀孝
所在地 〒510-0306 津市河芸町
TEL 携帯 090-4185-1514
FAX
URL
E-mail
対応者・支援者 心理専門職、教育相談員、父母。
具体的な対応方法 各種交流会(毎月定期的に親の会を開催)第2火曜日19時~20時、場所:白子公民館(近鉄白子駅東口下車徒歩5分、駐車場有)。
支援対象者の具体的な状態・事情 不登校、ひきこもり。
対象者の年齢 制限なし。
必要経費 会費100円。
特に伝えたいメッセージ 不登校の子どもさんを持っている親を中心とした集まりです。
上からではなく同じ目線で話合うことができます。また思いを共有できると思います。




会の名称
通称・愛称は?
鈴鹿不登校を考える親の会

活動内容の分類
主要なもの◎、ほかは〇
■不登校・中退生の親の会、■引きこもり等の親の会、□発達障害系の親の会、(LD/自閉などに分けているときはそれも書いてください)□当事者の居場所、□その他(         )
メッセージ・よびかけ(設立主旨・活動の特長など)
(30~100字程度)

誰にも言えず、一人で悩んでいませんか。迷って苦しんでいませんか。同じ悩みを持つ親が参加し語り合っています。一度来てみてください。一緒にお話ししませんか

代表者名 保井 秀孝
所在地・連絡先
非掲載
TEL
携帯
090-4185-1514(保井)
080-1987-4008(橋本)←会の連絡用の住所 〒514-0101
三重県津市白塚町1052-1 橋本里美
FAX
URL (ホームページがあればリンクをします)
ブログ http://miefutoko.blog.fc2.com/(つぅの会で検索)
メール tsuunokai@gmail.com
対応者・支援者(主に職業・資格名。該当するものに〇) □カウンセラー(心理専門職)、□作業療法士、□セラピスト(療法士    )□福祉専門職、□教師、□精神保健福祉士、□精神保健福祉士、□看護師、医療職(     )、□研究者、■当事者・体験者、□学生・院生、□その他(           )
参加者:主なものを選んでください ■不登校・中退生の親、■引きこもりの親、□発達障害の子の親(      )、□当事者、□その他(           )
支援対象者(子ども)の想定像 □学齢期以前の幼児、□小学生、□中学生、□高校生年代、□20代、□30代、□年齢制限はなし□その他(           )
具体的な運営内容
■定例会、■講演会などの集会企画、□対人関係づくり、□仕事さがし、□各種の交流会(      )、□その他(            )

定例会の曜日・時間場所は?(白子公民館  近鉄白子駅東口下車徒歩5分、駐車場あり)
・毎月第2火曜日 19:00~21:00
必要経費 入会金、会費、受講料、行事参加費、生活費、保険などの基準的なことを書いてください。
参加費100円
必要と思われるそのほかの情報がありましたら書いてください
(協力団体・発行物なども)

諸事情により(会場の休館など)例会が中止になる場合があります。「つぅの会」ブログにてお知らせします。
情報提出年月 2021年11月


「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会
日時:(1)2021/7月22日(木・祝)19時~21時
(2)7月25日(日)14時~16時30分
場所:アスト津3階
内容:不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり
  ※誰でも参加できます。
費用:200円
問い合わせ:不登校・ひきこもり親の会担当
【電話】090-4185-1514
〔広報つ! 令和3年7月16日号〕

鈴鹿不登校を考える親の会
日時:2021/1月12日(火)19時~21時
場所:白子公民館
内容:不登校のお子さんをお持ちの親を中心とした集まりです。
心配なことや気になることを、一緒にお話しましょう。
参加料:100円
問合せ:つぅの会 保井
【電話】090-4185-1514
〔広報すずか 2021年1月5日号〕

鈴鹿不登校を考える親の会
日時:2020/10月13日(火) 19時~21時
場所:白子公民館(江島本町1-1)
内容:不登校のお子さんをお持ちの親を中心とした集まりです。
心配なことや気になることを、一緒に話しましょう。
参加料:100円
問合せ:つぅの会 保井
【電話】090-4185-1514
〔広報すずか 2020年10月5日号(No.1565)〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス