カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


杵築市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2022年5月13日 (金) 15:21時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 都道府県 > 大分県 > 杵築市 > 杵築市社会福祉協議会


杵築市社会福祉協議会

種類・内容
所在地 〒873-0005 杵築市大字猪尾900
市健康福祉センター内
連絡先 TEL 0978-62-2649・68-8282

FAX 0978-62-2659

URL https://kitsukishakyo.jp/

市社会福祉協議会に杵築市全世代支援センター「まるっと」がオープン!
高齢、子育て、障がい、生活困窮、引きこもりなどの悩みごと…ひとりで抱えずご相談ください!
保健師、社会福祉士などの専門のスタッフが相談を受け、関係機関と協力してサポートを行います。
4月1日から、これまで市役所などの別々の場所にあった、高齢、子育て、障がい、生活困窮の相談・サポートを行う窓口が1か所に集まり、杵築市全世代支援センター「まるっと」がオープンしました。
センターの名称には、全世代の方のお悩みを「まるっと」受け止めるという想いが込められています。
赤ちゃんから高齢者まで、切れ目のない、きめ細やかな相談支援を行います。どうぞ、お気軽にご相談ください。
なお、これまで相談の受付を行っていた市役所の各庁舎でも、相談の初期受付を行い、その後、「まるっと」につなぎます。
場所:杵築市社会福祉協議会(杵築市猪尾900番地)
時間:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時
【電話】0978-68-8282
〔広報きつき 令和2年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス