カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


福岡市若者総合相談センターユースサポートhub(ハブ)

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2022年10月26日 (水) 16:54時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 自治体福祉相談室 > 自治体福祉相談室・福岡県 > 福岡市若者総合相談センターユースサポートhub(ハブ)
Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > 福岡市 > 福岡市若者総合相談センターユースサポートhub(ハブ)

福岡市若者総合相談センターユースサポートhub(ハブ)

種類・内容
所在地 〒 福岡県福岡市中央区六本松二丁目2-5
Storefront(ストアフロント)402号室
連絡先 【電話】092-401-0318
【FAX】092-401-0899

若者の相談窓口「ユースサポートhub(ハブ)」
不登校やひきこもり、就職への不安などで、生きづらさや悩みを抱える若者を支えるため、市は今年8月に若者総合相談センター「ユースサポートhub(ハブ)」を開設しました。
公認心理師や社会福祉士等の相談員が電話や面談で相談に応じます(要予約)。
行政機関や民間の支援団体と一緒にサポート方法を考え、必要に応じて支援の場につなぎます。
廣田(ひろた)センター長は「学校や職場になじめないときや、子どもとどう接してよいか分からないときなど、1人で悩まず気軽に相談してください」と話しています。
対象:市内に住むおおむね15~39歳の人とその家族など
場所:六本松二丁目2-5 Storefront(ストアフロント)402号室
【電話】092-401-0318【FAX】092-401-0899
開館時間:火~土曜日の午前10時~午後6時
※祝日と年末年始は休業
料金:無料
〔福岡市政だより 中央区版 令和4年10月15日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス