カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


富山県砺波厚生センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2024年2月2日 (金) 20:42時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索



富山県砺波厚生センター

種類・内容
所在地 〒南砺市高儀147
代表・運営者
連絡先

ひきこもり家族相談会のお知らせ
■ひきこもりで悩んでいるご家族を対象に、専門の先生から対応の仕方を学んだり、家族同士が安心して思いを語り合える場として、相談会を開催します。
日時: 原則、毎月第3木曜日 午後 ※8月は17日に開催します。
場所: 砺波厚生センター(南砺市高儀147)
内容: 話合い・勉強会 「日頃の家族の悩みや本人への対応について語り合おう」
対象: 長期間自宅に閉じこもるなど社会参加していない、いわゆる「ひきこもり」で悩んでいる家族
※初参加の人は、事前に専門医による個別相談を受けていただきます。
参加費: 無料(要申込)
申込み・問合せ: 砺波厚生センター地域保健班 TEL (0763)22-3512
〔広報おやべ 2017年7月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス