カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


地図から辞書づくりへ

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2014年7月3日 (木) 18:36時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

地図から辞書づくりへ
あなたの趣味はなんですか? そうなったきっかけと共に教えていただけませんか?

(2014年6月)

趣味は辞書づくりとしておきます。
小学生の頃から地図を見るのが大好きでした。
それを整理してノートに書いていくのですが、どうやら辞書づくりの発端はそのあたりです。
辞書といっても国語辞典的なものではなく、川の長さや流域面積、山の高さ、湖の大きさ、都市の人口…など事典的です。
現在も続いていまして、不登校情報センターの学校・支援団体の紹介リスト、『ひきこもり国語辞典』などはそれに該当します。
数年前にそういう傾向がアスペルガー気質の子どもの特長であるとわかりました。
悪いことではないので直すものではなく、生かすものであるというのは私の経験から思うことです。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス