カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ふくし相談サポートセンター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 富山県 > 氷見市 > ふくし相談サポートセンター

ふくし相談サポートセンター

種類・内容
所在地 〒富山県氷見市
連絡先 【電話】30-2937

4月2日は世界自閉症啓発デー
毎年4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。
日本では、4月2日から8日までの1週間を「発達障害啓発週間」と定めています。
▽発達障害を知っていますか?
自閉症スペクトラムを含む発達障害は、脳機能の発達が関係する生まれつきの障害で、「他人の気持ちや感情を理解すること」や「言葉を適切に使うこと」などが苦手な傾向があります。
特性の中身はそれぞれ異なり、強い人もいれば弱い人もいます。
それぞれの特性を理解し、支援をお願いします。
▽作品・発達障害に関するパネル展示
発達障害がある人の作品を展示し、発達障害や障害のある人との関わり方をパネルで紹介します。
日時:4月2日(火)~8日(月)
場所:プラファ
問合せ:
福祉介護課【電話】74-8113
ふくし相談サポートセンター【電話】30-2937
〔広報ひみ 令和6年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス