カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ぷろぼのくまの

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ぷろぼのくまの)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
13行: 13行:
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>FAX</th><td></td>
+
<th>種類・内容[[リンクの名前]]</th>
 +
<td>若者向けの就労支援センター</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
'''和歌山・新宮に若年層向け就労支援所開設へ ブックカフェ店主が支援呼び掛け'''<br>
 
新宮市で放課後等デイサービスを運営するNPO法人「ぷろぼのくまの」(新宮市仲之町3、TEL 0735-29-2707)が現在、若者向けの就労支援センターの開設準備を進めている。<br>
 
新宮市仲之町商店街「くまのチャレンジスクール」外観<br>
 
同法人は3月、仲之町商店街の空き店舗を活用し、中高生を対象とした放課後等デイサービス「くまのチャレンジスクール」を開設。<br>
 
発達障がいや不登校などで生きづらさを感じる若者に対し、ITスキルや社会の仕組みを教える活動を行う。<br>
 
6月には社会人向けの「自立訓練」の事業所としても認可を受け、さまざまな年代が集う場になった。<br>
 
現在、学校卒業後の就職を支援する「くまの就労支援センターヨリドコ」の開設を計画している。<br>
 
理事長の柴田哲弥さんは和歌山市出身で、2011(平成23)年4月に新宮市に移住した。<br>
 
同年9月の紀伊半島大水害の復興ボランティア活動を通して地域で交流を深め、2013(平成25)年に廃校を活用した「Bookcafe kuju(ブックカフェクジュウ)」(新宮市九重)をオープンした。<br>
 
同カフェで発達障がいや障害者の就労の勉強会を開催したことがきっかけで福祉に関わり始め、今年から週末はブックカフェの店主、平日は「ぷろぼのくまの」理事長として福祉に携わっている。<br>
 
現在、同センターの開設へ向けてクラウドファンディングサイト「MotionGallery(モーションギャラリー)」で、障がい者用トイレの設置や入り口のバリアフリー化など、改築費の支援を呼び掛けている。<br>
 
柴田さんは「クラウドファンディングで支援を呼び掛けることで、より早く開設でき、たくさんの人に活動を知ってもらえる。<br>
 
これまでの経緯をまとめて発信できたのもよかった。<br>リターンは利用者と共に考えた」と話す。<br>
 
「私たちは教育に近い福祉を目指す。学校や就職で困りごとを抱える若者に、社会での役割や働く場所を作ってあげたい」とも。<br>
 
〔2019年11/11(月) みんなの経済新聞ネットワーク(和歌山経済新聞)〕 <br>
 
  
 
[[Category:就労のニュース|ぷろぼのくまの]]
 
[[Category:就労のニュース|ぷろぼのくまの]]
 +
[[Category:放課後デイサービス・和歌山県|ぷろぼのくまの]]
 
[[Category:和歌山県(地域)|ぷろぼのくまの]]  
 
[[Category:和歌山県(地域)|ぷろぼのくまの]]  
 
[[Category:新宮市(和歌山県)|ぷろぼのくまの]]
 
[[Category:新宮市(和歌山県)|ぷろぼのくまの]]
[[Category:みんなの経済新聞ネットワーク|ぷろぼのくまの]]
 
[[Category:和歌山経済新聞|ぷろぼのくまの]]
 

2022年2月11日 (金) 13:12時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 和歌山県 > 新宮市 > ぷろぼのくまの

ぷろぼのくまの

所在地 和歌山県新宮市仲之町3
TEL 0735-29-2707
種類・内容リンクの名前 若者向けの就労支援センター
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス