カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:横須賀市(神奈川県)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(横須賀市)
(大和市こもりびと支援窓口)
(1人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県(地域)]] >[[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==横須賀市==
 
==横須賀市==
5行: 5行:
 
File:黒船の図.jpg|*黒船の図
 
File:黒船の図.jpg|*黒船の図
 
</gallery>
 
</gallery>
 
◎'''ひきこもりの本人と家族を支援します''' <br>
 
保健所健康づくり課電話(822)4336<br>
 
●'''ひきこもりの相談・講演会'''<br>
 
▼対象=21歳以上<br>
 
▼相談方法=精神保健福祉相談員による面接、訪問、<br>
 
Eメール( seishin-hchp@city.yokosuka.kanagawa.jp)などでの相談を受け付けています。<br>
 
▼精神科医による相談=原則、毎週金曜日(要相談)<br>
 
▼ひきこもり講演会=年2回。ひきこもりについて、さまざまな角度からの講演会を実施しています。<br>
 
▼ひきこもり当事者の会「ひだまりん」=原則、毎月第4水曜日。<br>
 
グループミーティングや野外活動を行います。安心して話せる場です。<br>
 
▼ひきこもり家族会「すずらんの会」=年4回。<br>
 
グループミーティングを通じてひきこもりへの対応方法を学んだり、家族の悩みを話したりして、家族同士が交流する場です。<br>
 
〔広報よこすか 平成28年11月1日号〕 <br>
 
 
'''◎ひきこもり相談・家庭訪問'''<br>
 
「社会的ひきこもり」とは、精神疾患とは呼べないが「ひきこもり」の状態が長期化し生活の選択肢が狭められた状態です。(ただし定義は諸説あります。)<br>
 
保健所では、上記の定義を広く解釈しております。<br>
 
妄想や幻覚を伴う方から、頻繁に外出はするけれど、対人関係が苦手で、家以外の居場所を見つけにくい方まで、幅広く支援する対象者としております。<br>
 
 
'''1.相談員による相談・家庭訪問(平日:8時30分~17時 随時)'''<br>
 
電話、来所により本人、家族、関係者からの相談を受けます。<br>
 
「ひきこもり」の原因となる背景や現在の生活状況を把握した上で、今後の対応について共に考える場であり、ひきこもり支援における「入口」となります。<br>
 
一般的には電話にて簡単に状況を聞かせていただき、予約の上来所していただきます。<br>
 
来所相談は、プライバシーに配慮し相談室(個室)にてお受けします。<br>
 
来所相談の後、必要に応じて家庭を訪問します。<br>
 
相談員が本人の生活状況・健康の状態を直接把握し、「ひきこもり」からの脱出に向けて本人や家族からの話や悩みを聞く場とします。必要に応じて随時実施します。<br>
 
 
相談員について:保健所健康づくり課こころの健康係の精神保健福祉相談員が担当します。<br>
 
ご本人、またご家族の困っている状況を十分に受け止め、ひきこもっているご本人にふさわしい「次」のステップを目指して、時間をかけながら一緒に考え、模索させていただきます。<br>
 
お願い:本人が未成年の場合は、教育問題と思春期独特の背景が原因となる場合があります。<br>
 
そのような時は、相談先として「こども青少年支援課」等をご紹介する場合があります。<br>
 
 
'''2.医師による相談、家庭訪問(平日 要予約)'''<br>
 
相談員による相談等を行った上で、必要に応じて精神科医の相談・訪問を実施します。<br>
 
本人の精神科的病状把握、及び治療の必要性の見極めをし、医療機関受診への動機付けとします。<br>
 
妄想や幻覚がある場合、精神疾患が原因でひきこもっている可能性があります。<br>
 
こういった症状がある方は、早めに医師相談・家庭訪問を行います。<br>
 
社会的ひきこもりは、狭義の解釈として精神疾患ではありません。<br>
 
しかし、医療の力に頼る方が好ましい場合もあります。<br>
 
特に医師による家庭訪問は、そのためのきっかけ作りとなります。<br>
 
ひきこもり生活の改善が見られると、社会との接点が増え、本人がストレスを感じることが多くなります。<br>
 
そういったときに医療機関に気軽に通い、抗うつ剤や睡眠薬等の薬を処方してもらい、また専門のカウンセリングを受けることが望ましい場合があります。<br>
 
早い段階の医師による相談・家庭訪問は、医療機関に対する抵抗感の解消も目的としています。<br>
 
医師が1人で訪問することはありません。<br>
 
既に顔なじみとなっている相談員が同行し、医師との問答のお手伝いをします。<br>
 
医師の訪問着は、白衣ではなく私服です。<br>
 
  
 
<htmlet>yokosuka-shi001</htmlet>
 
<htmlet>yokosuka-shi001</htmlet>
  
 
[[Category:神奈川県(地域)|よこすかし]]
 
[[Category:神奈川県(地域)|よこすかし]]

2020年12月23日 (水) 23:18時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 神奈川県 > 横須賀市(神奈川県)

横須賀市



下位カテゴリ

このカテゴリには、次の2下位カテゴリが含まれており、そのうち2カテゴリが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス