カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


京都不登校の子を持つ親の会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2021年1月25日 (月) 11:20時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ >> 京都府 > 京都市 > 京都市左京区 > 京都不登校の子を持つ親の会

京都不登校の子を持つ親の会

活動内容による組織の種類 親の会、自助グループ。
代表者 林敬子(世話人)
所在地 〒606-8397
京都市左京区聖護院川原町4-13 旧教育会館
TEL 075-771-1150(月水金曜日の13:30~17:00、年末年始・盆休み・国民の休日は除く)
FAX 075-771-1150
メッセージ 他人の目や評価に怯える子どもが、人とつながる心地よさを実感すれば、きっと元気に!

まずは親が人に心を開き「大丈夫!」と思えるようになれば、その安心感は伝わるでしょう。

そのための親の会を私たちは毎月、少人数でも開いています。
対応者・支援者 教員、当事者の親。
参加者 不登校の子どもの親、引きこもりの親
支援対象者の総低年齢 小学生、中学生、高校生年代、10代後半以上、20代。
具体的な対応方法 定例会などのミーティング、各種の交流会。
必要経費 年会費1200円(主に会報発送経費)

例会参加費:会員300円、会員外500円(1人当たり、主に会場費)

活動内容・方針特徴 毎月第4金曜日夜18:30~21:00例会を開きます(8月は休会)。親たちの居場所、安全基地である。

例会は登校拒否や不登校になった子どもの親たちが安心して思いを話すことができる、他の人の経験談を聞くことができる、否定されず攻められず指導されずにゆったりと受けとめ合う交流のひと時です。

少しでも心を軽くして帰っていけるように1回1回の運営を大切にしています。
必要とするその他の情報 予約は当事者の保護者の方は不要ですが、初参加の場合は確認のために事前にお電話ください。
なお、各種の学校や事業所、団体等の宣伝・アピールはお断りしています。支援者や学生などの方は必ずお問い合わせください.
協力団体 登校拒否・不登校問題全国連絡会

〒543-0021大阪市天王寺区東高津7-11 大阪府教育会館403号室 大阪教育文化センター気付。

TEL06-6768-5773、FAX06-6768-2527)
情報提供年月 2015年2月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス