カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


京都府立鴨沂高等学校 定時制課程

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:Category:定時制高校・京都府|定...」)
 
3行: 3行:
  
 
==京都府立鴨沂高等学校 定時制課程==
 
==京都府立鴨沂高等学校 定時制課程==
 +
'''2019年3月、閉課程になりました。'''
 +
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>

2020年8月18日 (火) 22:40時点における版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 定時制高校・京都府 > 京都府立鴨沂高等学校 定時制課程
Icon-path.jpg メインページ > 京都府 > 京都市 > 京都市上京区 >京都府立鴨沂高等学校 定時制課程

京都府立鴨沂高等学校 定時制課程

2019年3月、閉課程になりました。

所在地 京都府京都市上京区
TEL
FAX

最後の卒業生、最年長は75歳 京都の夜間定時制高、78年の歴史に幕
卒業式に臨む鴨沂高定時制の卒業生(京都市上京区)
78年の歴史がある鴨沂高(京都市上京区)の夜間定時制が本年度末で終了する。
このほど行われた卒業式と閉制式では10~70代の生徒10人が巣立ち、名残を惜しんだ。
「失われた10年を取り戻し、余りある高校生活だった」。
1日に同高で行われた卒業式で、男性(29)=上京区=は卒業生代表として感慨を込めて語った。
中学生の時に学校になじめず引きこもりになった。
卒業後はアルバイトをして過ごし、25歳の時に友人とともに入学。昼はバイト、夜は勉学に励んだ。
「学校では年上なので責任感も感じた。これからリーダーシップを発揮して仕事に向き合いたい」と語った。
卒業生の最年長の女性(75)=左京区=。中学卒業後、家庭の事情で高校に行けず、繊維関連の仕事に就いた。
会社で男女の学歴格差を感じていたため、70歳で仕事を辞めて入学した。
「4年間楽しかった。学んだ英語を、海外に行って生かせたら」と話した。
同高定時制の開設は1941(昭和16)年。
働く青少年の進学熱を受けて始まり、50~70年ごろは毎年100人を超える卒業生がいたが、入学希望者の減少で廃止が決まった。
式典後、「灯(あか)りの下で学びし我ら 夜学の歴史 永遠に」と刻まれた記念碑の除幕式も校内で行った。
生徒や教員、OBらで夜間に集い学んだ日々を思い起こし、互いの成長を誓い合った。
■背景に勤労青少年の減少
近年、夜間の定時制高は減少傾向にある。勤労青少年が減っているためだ。
不登校や発達障害など特別な支援が必要な生徒の受け入れが増え、そうしたニーズに応える通信制高校に生徒が流れていることも背景にある。
このため定時制高のあり方は変化している。
京都府教育委員会は15年、多様な生徒に対応する昼間定時制の清明高(京都市北区)を開校した。
京都市教委も西京高(中京区)と伏見工業高(伏見区)の夜間定時制を再編・統合し、21年に昼間・夜間の新たな定時制高を同工業高内に開設する予定だ。
一方で、夜間定時制の廃止を惜しむ声もある。
鴨沂高定時制のOB男性(33)は「仕事を終わって顔を合わせる楽しみがあった。夜だから来たという子もいた。夜間制も残ってほしい」と訴えた。
〔2019年3/19(火) 京都新聞〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス