カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


大阪市中部環境事業センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 大阪府大阪市東住吉区杭全1-6-28</td>
+
<td>〒546-0002 大阪府大阪市東住吉区杭全1-6-28</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
17行: 17行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[大阪市中部環境事業センター]] 大阪府大阪市天王寺区(子ども食堂・大阪府)<br>
+
 
ごみの分別相談と、ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供するフードドライブを実施します。<br>
 
ごみの分別相談と、ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供するフードドライブを実施します。<br>
 
(未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1か月以上残っている食品。<br>
 
(未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1か月以上残っている食品。<br>

2024年2月17日 (土) 09:29時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 子ども食堂 > 子ども食堂・大阪府 > 大阪市中部環境事業センター
Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 大阪市 > 大阪市東住吉区 > 大阪市中部環境事業センター

大阪市中部環境事業センター

種類・内容
所在地 〒546-0002 大阪府大阪市東住吉区杭全1-6-28
連絡先 【電話】6714-6411【FAX】6714-7787

ごみの分別相談と、ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供するフードドライブを実施します。
(未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1か月以上残っている食品。
※アルコール類などお預かりできない食品もあります)
日時:2024.2/22(木)14:00~16:00
場所:区役所1階 区民情報コーナー前
問合せ:中部環境事業センター
【電話】06-6714-6411
〔天王寺区広報誌 令和6年(2024年)2月号〕

ごみの分別相談とフードドライブ
無料
ごみの分別相談と、ご家庭で余っている食品を子ども食堂等に無償で提供する
フードドライブを実施します。
日時:2023.5/25(木)14:00~16:00
場所:区役所1階(区民情報コーナー前)
対象:市民
問合せ:中部環境事業センター
【電話】06-6714-6411
〔天王寺区広報誌 令和5年(2023年)5月号〕

ごみの分別相談とフードドライブ
ごみの分別相談とあわせて食品ロス削減のため、ご家庭で余っている食品を引き取り、連携事業者を通じて子ども食堂等に無償で提供するフードドライブを実施します。
日時:2023.1月26日(木)14時〜16時
会場:区役所1階(区民情報コーナー前)
対象:市民
費用:無料
問合せ:中部環境事業センター
東住吉区杭全1-6-28
【電話】6714-6411【FAX】6714-7787
〔天王寺区広報誌 令和5年(2023年)1月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス