カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


情報掲載のしかた・体験者の場合

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
{{グーグル(広告)}}
 
不登校・引きこもりと周辺事情の体験者がウェブサイトに掲載するときの方法をまとめました。〔2011年2月〕
 
不登校・引きこもりと周辺事情の体験者がウェブサイトに掲載するときの方法をまとめました。〔2011年2月〕
 +
 
===会報『ひきコミ』への投稿===
 
===会報『ひきコミ』への投稿===
 
1.会報『ひきコミ』は、体験者同士の文通から始まった月刊誌です。<br>
 
1.会報『ひきコミ』は、体験者同士の文通から始まった月刊誌です。<br>

2011年2月7日 (月) 12:08時点における版

不登校・引きこもりと周辺事情の体験者がウェブサイトに掲載するときの方法をまとめました。〔2011年2月〕

目次

会報『ひきコミ』への投稿

1.会報『ひきコミ』は、体験者同士の文通から始まった月刊誌です。
『ひきコミ』への投稿、及び「ひきコミWEB版」への掲載は、原稿用紙などを利用し郵送して下さい。メールによる投稿はできません。
お名前、ご住所、年齢、性別・ジェンダー、職業・状態(無職、自宅生活、通院中なども可)を書いてください。
本人確認できる健康保健証のコピーなども同封してください。安全のため本人確認をする郵便物を送ることがあります。

2.『ひきコミ』への連載も募集しています。毎月ではなく2か月に1回、3か月に1回という人もいますし、身近いエッセイを毎月2、3本送ってくる人もいます。
投稿や返信にはEメールやBBS(掲示板)、ブログを使いません。郵便だけにします。 これは、文通する両方の人の名前、住所などを「ひきコミ」編集部が確認したうえですすめるためのものです。匿名性の高いEメールやBBS、ブログは、この面で不全性がありますので、採用した方式です。

3.〔宛先〕投稿先、返信文送付先、「ひきコミ」購読申込先は同じです。
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2-3-11-503
NPO法人不登校情報センター「ひきコミ」編集部
TEL 03-3654-0181
FAX 03-3654-0979

体験記

ブログを載せたい

創作品・絵画・手芸品など

その他

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス