カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


沖縄県ひきこもり専門支援センター

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2016年12月21日 (水) 19:17時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 家庭・家族の周辺ニュース > 沖縄県ひきこもり専門支援センター
Icon-path.jpg メインページ > 沖縄県 > 南風原町 > 沖縄県ひきこもり専門支援センター


沖縄県ひきこもり専門支援センター

所在地 〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町字宮平212-3
総合精神保健福祉センター
TEL 098-888-1455
FAX 098-888-1449

沖縄県引きこもり支援センター 開設1ヵ月余で相談延べ110件
沖縄県が今年10月、南風原町の県立総合精神保健福祉センター(宮川治所長)内に開設した「ひきこもり専門支援センター」への相談件数は開設から1カ月余の11日現在で延べ110件となり、
これまでに37人が相談支援などを受けている。
同センターは「本人だけでなく、家族でもいいので気軽に相談してほしい」と利用を呼び掛けている。
県は引きこもりの背景に精神疾患や発達障害があるケースを想定し、支援センターを総合精神保健福祉センター内に設置した。
相談対応でそれらが確認されない場合は、適切な機関を紹介する。
支援センターでは看護師や保健師の資格を持つ相談支援専門員3人を配置し、電話による相談対応や自宅訪問で支援を行う。
11日現在の相談件数の内訳は「本人」34件、「家族」43件、「関係機関」32件、「知人・友人」1件だった。
相談支援を受けている引きこもり当事者は男性23人、女性12人、性別不明2人で、年代別では10代10人、20代5人、30代8人、40代5人、50代5人、年齢不明4人。
当事者のうち約3分の1に当たる12人が1~5年引きこもっており、最長で17年という。
宮川所長は「まずは本人や家族とつながり、安心してもらうことが大事」と述べ、気軽に相談するよう呼び掛けた。
同センターへの相談は無料で、月曜から金曜日の午前10時~正午、午後1~4時に受け付けている。
相談や来所予約は(電話)098(888)1455。
〔2016年11月28日 06:30 琉球新報〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス