カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


田村市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > 社会福祉協議会 > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|社会福祉協...」)
 
 
(1人の利用者による、間の13版が非表示)
1行: 1行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|社会福祉協議会・福島県]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福島県|生活困窮者自立支援法窓口・福島県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|社会福祉協議会・福島県]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福島県|生活困窮者自立支援法窓口・福島県]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:愛媛県(地域)|福島県]] > [[:Category:いわき市(福島県)|いわき市]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:福島県(地域)|福島県]] > [[:Category:田村市(福島県)|田村市]] > {{PAGENAME}} }}
  
==いわき市社会福祉協議会==
+
==田村市社会福祉協議会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td>[[]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td>
+
<td>[[田村市生活サポートセンター]](生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td></td>
+
<td>〒963-4111 田村市大越町上大越字古川97</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td><br>
+
<td>TEL 0247-68-3434<br>
</td>
+
FAX 0247-68-3636</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
[[カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|いわきししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
'''ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」'''<br>
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福島県|いわきししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。<br>
[[Category:福島県(地域)|いわきししゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
○船引町<br>
[[Category:いわき市(福島県)|いわきししゃかいふくしきょうぎかい]]
+
場所:地域交流スペースship<br>
 +
日にち:2024.4月3日(水)<br>
 +
内容:桜散策・和菓子作り<br>
 +
○滝根町<br>
 +
場所:滝根公民館<br>
 +
日にち:2024.4月10日(水)<br>
 +
内容:園芸・和菓子作り<br>
 +
○大越町<br>
 +
場所:おおごえふるさと館<br>
 +
日にち:2024.4月17日(水)<br>
 +
内容:園芸・和菓子作り<br>
 +
○都路町<br>
 +
場所:都路保健センター<br>
 +
日にち:2024.4月24日(水)<br>
 +
内容:園芸・和菓子作り<br>
 +
予約不要、無料<br>
 +
時間:午後1時~4時<br>
 +
問合せ:市社会福祉協議会 生活サポートセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和6年4月号〕<br>
 +
 
 +
'''ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」'''<br>
 +
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。<br>
 +
○滝根町<br>
 +
場所:滝根公民館<br>
 +
日にち:3月6日(水)<br>
 +
内容:絵手紙つくり<br>
 +
○大越町<br>
 +
場所:おおごえふるさと館<br>
 +
日にち:3月13日(水)<br>
 +
内容:絵手紙つくり<br>
 +
○都路町<br>
 +
場所:都路保健センター<br>
 +
日にち:3月19日(火)<br>
 +
内容:紙ねんど工作<br>
 +
○常葉町<br>
 +
場所:文化の舘ときわ<br>
 +
日にち:3月27日(水)<br>
 +
内容:ビーズアクセサリー作り<br>
 +
予約不要、無料<br>
 +
時間:午後1時~3時30分<br>
 +
問合せ:市社会福祉協議会 サポートセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和6年3月号〕<br>
 +
 
 +
'''ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」'''<br>
 +
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。<br>
 +
○船引町<br>
 +
場所:地域交流スペースship<br>
 +
日にち:2024.2月7日(水)<br>
 +
内容:絵手紙つくり<br>
 +
○都路町<br>
 +
場所:都路保健センター<br>
 +
日にち:2024.2月14日(水)<br>
 +
内容:身体を動かそう!<br>
 +
○常葉町<br>
 +
場所:常葉保健センター<br>
 +
日にち:2024.2月21日(水)<br>
 +
内容:DVD鑑賞会<br>
 +
○滝根町<br>
 +
場所:滝根公民館<br>
 +
日にち:2024.2月28日(水)<br>
 +
内容:身体を動かそう!<br>
 +
予約不要、無料<br>
 +
時間:午後1時~3時30分<br>
 +
問合せ:市社会福祉協議会 サポートセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和6年2月号〕<br>
 +
 
 +
'''ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」'''<br>
 +
田村市社会福祉協議会では、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための居場所「ふらっと」を各町で週1回、開催しています。<br>
 +
○船引町<br>
 +
場所:地域交流スペースship<br>
 +
・8月2日(水)縁日<br>
 +
・9月6日(水)コミスポへ行こう<br>
 +
○常葉町<br>
 +
場所:文化の舘ときわ<br>
 +
・8月9日(水)絵手紙作り<br>
 +
・9月13日(水)花・野菜の種植え<br>
 +
○滝根町<br>
 +
場所:滝根公民館<br>
 +
・8月18日(金)レクリエーション<br>
 +
・9月20日(水)書道<br>
 +
○大越町<br>
 +
場所:おおごえふるさと館<br>
 +
・8月23日(水)紙ねんど工作<br>
 +
・9月27日(水)アクリルたわし作り<br>
 +
○都路町<br>
 +
場所:都路保健センター<br>
 +
・8月30日(水)絵付け(皿・茶碗)<br>
 +
予約不要、無料<br>
 +
時間:午後1時~4時<br>
 +
問合せ:田村市社会福祉協議会 生活サポートセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和5年8月号〕<br>
 +
 
 +
[講座]'''「たぼらの学び」ボランティア講座を開講します'''<br>
 +
全国で活発に行われている「こども食堂・コミュニティ食堂」。<br>
 +
子どもの支援だけではなく、地域のつながり作り・幅広い世代への支援につながることが期待されます。<br>
 +
子ども食堂に関する基本的な学びや、他地域の活動事例を学び、田村市での必要性を考えます。<br>
 +
日時:2023.2月19日(日)午後1時30分~3時30分<br>
 +
場所:市役所1階 多目的ホール<br>
 +
講師:ふくしまこども食堂ネットワーク<br>
 +
参加費:無料<br>
 +
申込み:2月10日(金)までに電話でお申し込みください。<br>
 +
問合せ・申込み:田村市社会福祉協議会ボランティアセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和5年2月号〕<br>
 +
 
 +
'''傾聴ボランティア養成講座を開講します'''<br>
 +
傾聴とは、相手に寄り添って話を「聴く」技術です。<br>
 +
さまざまなボランティア活動やサロン活動、仕事や日常・家庭内等のコミュニケーションにも生かせる聴くコツを学ぶことができます。<br>
 +
日程:<br>
 +
(1)基礎編 8月27日(土)、(2)実践編 9月4日(日)<br>
 +
▽共通事項<br>
 +
時間:午後1時30分~3時30分<br>
 +
場所:市役所1階多目的ホール<br>
 +
講師:会津大学短期大学部幼児教育学科 准教授木村淳也氏<br>
 +
参加料:無料<br>
 +
申込:8月19日(金)までに電話でお申し込みください。<br>
 +
問合せ・申込み:田村市社会福祉協議会ボランティアセンター<br>
 +
【電話】68-3434<br>
 +
〔たむら市政だより 令和4年8月号〕<br>
 +
 
 +
[[カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[カテゴリ:ひきこもり対応・福島県|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]  
 +
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・福島県|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[カテゴリ:子ども食堂・福島県|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[Category:福島県(地域)|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[Category:田村市(福島県)|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]
 +
[[Category:たむら市政だより|たむらししゃかいふくしきょうぎかい]]

2024年4月5日 (金) 14:27時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 福島県 > 田村市 > 田村市社会福祉協議会

田村市社会福祉協議会

種類・内容 田村市生活サポートセンター(生活困窮者自立支援法窓口)を業務受託。
所在地 〒963-4111 田村市大越町上大越字古川97
連絡先 TEL 0247-68-3434
FAX 0247-68-3636

ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。
○船引町
場所:地域交流スペースship
日にち:2024.4月3日(水)
内容:桜散策・和菓子作り
○滝根町
場所:滝根公民館
日にち:2024.4月10日(水)
内容:園芸・和菓子作り
○大越町
場所:おおごえふるさと館
日にち:2024.4月17日(水)
内容:園芸・和菓子作り
○都路町
場所:都路保健センター
日にち:2024.4月24日(水)
内容:園芸・和菓子作り
予約不要、無料
時間:午後1時~4時
問合せ:市社会福祉協議会 生活サポートセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和6年4月号〕

ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。
○滝根町
場所:滝根公民館
日にち:3月6日(水)
内容:絵手紙つくり
○大越町
場所:おおごえふるさと館
日にち:3月13日(水)
内容:絵手紙つくり
○都路町
場所:都路保健センター
日にち:3月19日(火)
内容:紙ねんど工作
○常葉町
場所:文化の舘ときわ
日にち:3月27日(水)
内容:ビーズアクセサリー作り
予約不要、無料
時間:午後1時~3時30分
問合せ:市社会福祉協議会 サポートセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和6年3月号〕

ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会は、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための、居場所「ふらっと」を各町で週1回開催しています。
○船引町
場所:地域交流スペースship
日にち:2024.2月7日(水)
内容:絵手紙つくり
○都路町
場所:都路保健センター
日にち:2024.2月14日(水)
内容:身体を動かそう!
○常葉町
場所:常葉保健センター
日にち:2024.2月21日(水)
内容:DVD鑑賞会
○滝根町
場所:滝根公民館
日にち:2024.2月28日(水)
内容:身体を動かそう!
予約不要、無料
時間:午後1時~3時30分
問合せ:市社会福祉協議会 サポートセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和6年2月号〕

ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」
田村市社会福祉協議会では、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人や社会との関わりが苦手な方のための居場所「ふらっと」を各町で週1回、開催しています。
○船引町
場所:地域交流スペースship
・8月2日(水)縁日
・9月6日(水)コミスポへ行こう
○常葉町
場所:文化の舘ときわ
・8月9日(水)絵手紙作り
・9月13日(水)花・野菜の種植え
○滝根町
場所:滝根公民館
・8月18日(金)レクリエーション
・9月20日(水)書道
○大越町
場所:おおごえふるさと館
・8月23日(水)紙ねんど工作
・9月27日(水)アクリルたわし作り
○都路町
場所:都路保健センター
・8月30日(水)絵付け(皿・茶碗)
予約不要、無料
時間:午後1時~4時
問合せ:田村市社会福祉協議会 生活サポートセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和5年8月号〕

[講座]「たぼらの学び」ボランティア講座を開講します
全国で活発に行われている「こども食堂・コミュニティ食堂」。
子どもの支援だけではなく、地域のつながり作り・幅広い世代への支援につながることが期待されます。
子ども食堂に関する基本的な学びや、他地域の活動事例を学び、田村市での必要性を考えます。
日時:2023.2月19日(日)午後1時30分~3時30分
場所:市役所1階 多目的ホール
講師:ふくしまこども食堂ネットワーク
参加費:無料
申込み:2月10日(金)までに電話でお申し込みください。
問合せ・申込み:田村市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和5年2月号〕

傾聴ボランティア養成講座を開講します
傾聴とは、相手に寄り添って話を「聴く」技術です。
さまざまなボランティア活動やサロン活動、仕事や日常・家庭内等のコミュニケーションにも生かせる聴くコツを学ぶことができます。
日程:
(1)基礎編 8月27日(土)、(2)実践編 9月4日(日)
▽共通事項
時間:午後1時30分~3時30分
場所:市役所1階多目的ホール
講師:会津大学短期大学部幼児教育学科 准教授木村淳也氏
参加料:無料
申込:8月19日(金)までに電話でお申し込みください。
問合せ・申込み:田村市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】68-3434
〔たむら市政だより 令和4年8月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス