カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath|[[メインページ]] >> [[:Category:和歌山県|和歌山県(団体)]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:適応指導教室|適応指導教室]] > [[:Category:適応指導教室・和歌山県|適応指導教室・和歌山県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:適応指導教室|適応指導教室]] > [[:Category:適応指導教室・和歌山県|適応指導教室・和歌山県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:和歌山県(地域)|和歌山県]] > [[:Category:田辺市(和歌山県)|田辺市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath|[[メインページ]] > [[:Category:和歌山県(地域)|和歌山県]] > [[:Category:田辺市(和歌山県)|田辺市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室==
 
==田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室==
'''不登校生の「卒業」祝う ふれあい教室から新たな一歩'''<br> 
 
不登校の小中学生を支援する田辺市教育研究所(和歌山県田辺市中屋敷町)の「ふれあい教室」で14日、小学6年生と中学3年生の卒業を祝う式があった。<br>
 
向井洋一所長は「つまずいた時も一歩踏み出す勇気を持てば道は開く」とエールを送った。<br>
 
教室に通っていた卒業生は小学6年生1人、中学3年生8人。<br>
 
卒業生代表の男子生徒は「遠足やキャンプなど振り返ればたくさんの思い出がよみがえる。<br> 
 
レクリエーションを通して仲間との絆が強まった。<br> 
 
これまでの体験を生かし、一歩一歩前を向いて進んでいこうと思う」と決意を語った。<br>
 
向井所長は、卒業生一人一人の長所と、心に留めてほしい言葉を贈り「通室をよく頑張った。<br>
 
それには自分の力だけでなく、家族の支えと迎えてくれた仲間があった。<br> 
 
http://www.futoko.info/zzmediawiki/skins/common/images/button_bold.png<br>
 
感謝の気持ちを忘れないでほしい」と語り掛けた。<br>
 
〔2019年3/15(金) 紀伊民報〕
 
           
 
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
23行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒646-0035和歌山県田辺市中屋敷24-1</td>
+
<td>〒646-0035 和歌山県田辺市中屋敷24-1</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
35行: 22行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>URL</th>
 
<th>URL</th>
<td><nowiki> </nowiki> </td>
+
<td></td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
51行: 38行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>利用のよびかけ</th>
 
<th>利用のよびかけ</th>
<td>利用の呼びかけ 親の送迎を原則とする。
+
<td>利用の呼びかけ 親の送迎を原則とする。<br>
個に合った学習法で自作教材。
+
個に合った学習法で自作教材。<br>
午前中は学習を中心に、午後は卓球・テニス教室や犬との遊び・工作等。
+
午前中は学習を中心に、午後は卓球・テニス教室や犬との遊び・工作等。</td>
</td></tr>
+
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>情報提供年月</th>
 
<th>情報提供年月</th>
64行: 51行:
 
[[Category:田辺市(和歌山県)|たなべしきょういくけんきゅうじょてきおうしどうきょうしつ]]
 
[[Category:田辺市(和歌山県)|たなべしきょういくけんきゅうじょてきおうしどうきょうしつ]]
 
[[Category:和歌山県(地域)|たなべしきょういくけんきゅうじょてきおうしどうきょうしつ]]
 
[[Category:和歌山県(地域)|たなべしきょういくけんきゅうじょてきおうしどうきょうしつ]]
[[Category:紀伊民報|たなべしきょういくけんきゅうじょてきおうしどうきょうしつ]]
 

2023年3月1日 (水) 13:27時点における最新版

Icon-path.jpgメインページ > 適応指導教室 > 適応指導教室・和歌山県 > 田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室
Icon-path.jpgメインページ > 和歌山県 > 田辺市 > 田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室

田辺市教育研究所適応指導教室ふれあい教室

設置者 田辺市教育委員会
所在地 〒646-0035 和歌山県田辺市中屋敷24-1
TEL 0739-25-1511
FAX 0739-25-1511
URL
E-mail
対象学年・年齢 小学生、中学生。
児童・生徒の居住地と状態 田辺市。不登校であること。
利用のよびかけ 利用の呼びかけ 親の送迎を原則とする。

個に合った学習法で自作教材。

午前中は学習を中心に、午後は卓球・テニス教室や犬との遊び・工作等。
情報提供年月 2009年6月
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス